文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 今 水道を考える(2) ~老朽化した水道設備とその更新~ 2

4/31

福岡県添田町

■添田町浄水施設の概要と浄水処理
○添田浄水場(上水道)
建設(更新)年:昭和32年
建設(更新)からの経過年数:66年
給水能力/日:4,500立方メートル
給水人口:6,816人
水源地:中鶴水源(伏流水)、野田水源(井戸)
処理方式:緩速ろ過方式、急速ろ過方式

○下中元寺浄水場(簡易水道)
建設(更新)年:昭和48年
建設(更新)からの経過年数:50年
給水能力/日:140立方メートル
給水人口:379人
水源地:下中元寺水源(井戸)
処理方式:塩素消毒方式

○英彦山浄水場(簡易水道)
建設(更新)年:昭和56年
建設(更新)からの経過年数:43年
給水能力/日:240立方メートル
給水人口:150人
水源地:智室水源(湧水)、英彦山神宮水源(湧水)
処理方式:緩速ろ過方式

○落合浄水場(簡易水道)
建設(更新)年:平成25年
建設(更新)からの経過年数:10年
給水能力/日:200立方メートル
給水人口:288人
水源地:落合水源(井戸)
処理方式:膜ろ過方式

○上中元寺浄水場(簡易水道)
建設(更新)年:平成26年
建設(更新)からの経過年数:9年
給水能力/日:140立方メートル
給水人口:369人
水源地:上中元寺水源(井戸)
処理方式:膜ろ過方式

○浄水場でのきれいな水の作り方
・急速ろ過
水中の小さな濁りや細菌類などを薬品で凝集、沈殿させた後の上澄みをろ過池の砂層に通し、水をきれいにする方法です。
比較的にごりの多い河川水や湖沼水の処理に適しています。

・緩速ろ過
緩やかな速度でろ過池の砂層に水を通し、砂層の表層部に繁殖している微生物(生物ろ過膜)の浄化作用で水をきれいにする方法です。
比較的水質が良好で、水質の変化が少ない水の処理に適しています。

・膜ろ過
精密ろ過膜や限外ろ過膜という方法で、水中のにごりや微生物などを取り除く方法です。

・消毒のみ
水質が良好な地下水を水源とする場合は、塩素による消毒のみを行います。

問合せ:役場水道課
【電話】82-5961

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU