文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX~施設の情報(3)

43/45

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆植物園
▽寒蘭(カンラン)展
約100鉢を展示。販売コーナーもあり。
日時:11月14日(火)~19日(日)
料金:入場無料(入園料別)

▽押し花教室受講者作品展
日時:11月14日(火)~12月3日(日)
料金:無料(入園料別)

▽カンランを育ててみよう
東洋ランについて学んだ後、カンランの苗を鉢植えし育て方を学びます。
日時:11月18日(土)午後1時半~3時半(受け付けは1時から)
定員:10人(先着)
料金:2,000円(入園料別)
申し込み:不要

▽園芸講座~寄せ植え講座~
花苗や観葉植物を使って作ります。
日時:11月29日(水)午後1時半~3時半
定員:30人(抽選)
料金:2,000円(入園料別)
申し込み:往復はがきかファクスに応募事項とファクスの場合はファクス番号も書いて、11月15日(必着)までに同園へ。ホームページでも受け付けます。

▽プチ盆栽づくり
小さな盆栽を作り、簡単な管理法なども学びます。
日時:12月9日(土)午後1時半~3時半
定員:20人(抽選)
料金:2,800円(入園料別)
申し込み:往復はがきかファクスに応募事項とファクスの場合はファクス番号も書いて、11月25日(必着)までに同園へ。ホームページでも受け付けます。

〒810-0033 中央区小笹五丁目1-1
【電話】092-522-3210【FAX】092-522-3275
開館時間:午前9時~午後5時(入園は4時半まで)
休館日:月曜日(祝休日のときは翌平日)

◆市民防災センター
▽新米パパママ応急手当講習会
1歳未満の子どもに対する胸骨圧迫や異物除去法などを学びます。
日時:11月25日(土)午前10時~11時、午後2時~3時、26日(日)午後2時~3時
対象:1歳未満の子どもや孫がいる人、子どもが生まれる予定の人、仕事で乳児と接する機会がある人
定員:各回12組(先着。1組大人2人まで。子どもの同伴可)
料金:無料
申し込み:ホームページから11月1日以降に申し込みを。

〒814-0001 早良区百道浜一丁目3-3
【電話】092-847-5990【FAX】092-847-5970
開館時間:午前9時半~午後5時(入館は4時半まで)
休館日:月曜日、最終火曜日

◆はかた伝統工芸館
▽感謝祭
博多織や博多人形、小石原焼、柳川まり、大分別府竹細工などの伝統工芸の作品を展示・販売。ワークショップ(有料。時間・料金は作家によって異なる)もあり。詳細はホームページで確認を。
日時:11月4日(土)、5日(日)
料金:入場無料
申し込み:不要
※ワークショップは当日受付整理券を配布。

▽博多人形干支(えと)展
来年の干支・辰(たつ)にちなんだ作品約50点を展示・販売。
日時:11月21日(火)~26日(日)
料金:入場無料

〒814-0001 早良区百道浜三丁目1-1 市博物館2階
【電話】092-409-5450【FAX】092-409-5460
開館時間:午前9時半~午後5時半(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝休日のときは翌平日)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU