10月1日から、本の検索・予約ができる図書館システムが新しくなりました。新システムでは、
AIが本を提案してくれたり、読みたい本を「Web(ウェブ)書棚」で探したりできます。
市総合図書館は、新たな本との出会いをオンラインでもサポートするため、新システムを導入しました。自宅のパソコンやスマートフォンでインターネットを使って利用できます。
これまでは、読みたい本のタイトルや著者名などのキーワード検索で、蔵書があるかを確認していました。新システムでは、読みたい本が決まっていない時でも、自由なイメージで言葉を入力すると、AI(人工知能)がいろいろな本を紹介してくれます。また、検索した本に関連する本が自動的にオンライン上の本棚「Web書棚」に並び、自分の興味や関心がある本を簡単に探せるようになりました(下記参照)。
新システムに加え、年内には学習室の座席予約も始まり、ますますオンラインサービスが充実していきます。令和3年に開始した電子図書館もさらに蔵書が増えました。
■総合図書館の役割
市総合図書館(早良区百道浜三丁目)は、図書資料・文書資料・映像資料の3部門からなり、図書の貸し出しだけでなく、貴重な文学・映像資料の保存や収集の役割も担っています。
図書資料として約130万冊の本を備え、1階では小説や実用書、雑誌、新聞を、2階では専門書や専門雑誌、地図、国際・国連資料を、広々としたくつろぎの空間で読むことができます。
また、こども図書館や点字図書館、映画を鑑賞できる「シネラ」、学習室などもあり、誰もが気軽に利用できる施設です。
▽こども図書館リニューアル
子どもたちにもっと楽しく絵本に触れてもらおうと、「えほんのひろば」をリニューアルし、保護者が読み聞かせしやすい環境を整えました。子どもたちが自分で本を読んだり「調べ学習」を行ったりできるように、読書と学習のスペースも広げました。
こども図書館や各区にある分館では、定期的に絵本の読み聞かせやわらべ歌遊びが楽しめる「おはなし会」を開いています。
不定期でバックヤードツアー等も行っています。詳細は、ホームページ(「福岡市総合図書館」で検索)で確認を。
■市総合図書館松崎ちはる館長(52)の話
総合図書館には、新刊から古典まで、ありとあらゆるジャンルの本がそろっています。システムが新しくなって、自宅でも、楽しみながら本選びができるようになりました。
図書館は、本を通して新しいことを知ることができたり、想像してわくわくしたり、生活に潤いを与えてくれる場所です。
しばらく本を読んでいないという人も、蔵書探索AIがどんな本を紹介してくれるか試してみてはいかがでしょうか。
文字の拡大や白黒反転、音声読み上げができて、いつでも気軽に本を楽しめる電子図書館もお勧めです。
知的好奇心を満たしてくれる図書館で、新しい本との出会いを楽しんでください。
◆本が探しやすくなりました 図書館の新しいシステム
図書館のホームページから、新システムや電子図書館を利用できます。検索した本の予約や電子図書館の利用には、貸出カードに記載の番号とパスワードが必要です。貸出カードの申請は3面でご確認ください。パスワードは、ホームページの「ログインする」の「ログイン認証」から設定できます。
▽Web書棚
図書館が所蔵している本や資料を、ウェブ上で本棚のように見ることができます。
[ステップ1]タイトルなどを入力し、検索をクリック
[ステップ2]本を選んでWeb書棚のアイコンをクリック
▽蔵書探索AI
探したい本のヒントになる言葉や文章を入力すると、AIが関連する本を紹介してくれます。
例)新しいことを始めたい・ハラハラドキドキのサスペンス・空の飛び方 など
▽マイ本棚
好きなテーマで自分だけの本棚を作成し、気になる本や読んだ本を登録できます。
▽福岡市電子図書館
図書館に行かなくても、スマートフォンやパソコン・タブレットで電子書籍を借りて読むことができます。実用書や不朽の名作、英語の本、子ども向けの「読み放題」の本など、1万2千冊を超える蔵書の中から選べます。
問い合わせ先:市総合図書館(早良区百道浜三丁目7-1)
【電話】092-852-0600【FAX】092-852-0609
<この記事についてアンケートにご協力ください。>