文字サイズ
自治体の皆さまへ

さんぽみち~みなさんのページ~

32/47

福岡県筑後市

■市民活動団体紹介
市は、市内で自発的に公益的な活動を行う市民活動団体を応援するため、市民活動団体登録制度を設けています。
ここでは皆さんに、登録団体の活動や思いなどを紹介します。

今月紹介するのは「ちくご読書の会ぺえじ」です。

同団体は、学校図書館や本と子どもをつなぐ司書の重要性を訴える「子どもの教育・文化を支える会」が前身です。同会に参加していた各小学校の親子読書会のメンバーや教職員が、読書活動を推進しながら、地域との交流を深め、子どもの教育と地域文化を支えることを目的に平成9年に発足しました。
毎月第2水曜日に定例会を行い、第2土曜日には市立図書館でおはなし会を開催しています。また、依頼を受けて市内外の学校や、高齢者施設、地域デイサービスなどに出向き、絵本の読み聞かせを中心に活動をしています。そのほか、保護者や読書ボランティアを対象にした講話や研修にも取り組み、人とのつながりや本との出会いを大切にした活動を行っています。
同団体の下川くみさんは「自分たちが楽しむことが大切です。子どもたちからエネルギーをもらい、楽しく活動しています」と話します。
入会についてなどくわしくは、同会の下川さん(【電話】090-4774-7772)まで問い合わせてください。

■第8回ちくご恋のくに かるた大会~かるたで学ぶ「恋のくに筑後」~
恋のくに観光実行企画委員会

昨年11月26日に「ちくご恋のくにかるた大会」を開催しました。市内の小学生3人で編成されたチーム14組が参加し、熱い戦いを繰り広げました。
高学年の部で4回の激闘を制し優勝した「ダブルユーandハル」チームの夕明さんは、「優勝して賞品をもらって嬉うれしかったです」と話しました。

大会結果:
[低学年の部]
・優勝…ちくごっこ
・準優勝…えぐっちファイターズ
・3位…SKY
[高学年の部]
・優勝…ダブルユーandハル
・準優勝…SNK
・3位…ピアノ女子

■アートミュージアム事業
筑後市美術協会

昨年12月にサザンクス筑後で開催された第43回筑後市美術展、第16回筑後市ジュニア美術展にて、二川小学校の4年生を対象に、「アートミュージアム事業」を実施しました。
この事業は、美術展で入選や入賞に選ばれた作品の解説や鑑賞を通して、市内の児童に美術作品のさらなる理解や今後の自作品創作へのアイデアや意欲向上につながって欲しいという思いで、試行したものです。
当日、訪れた子どもたちや先生からは「こんなに沢山(たくさん)の作品があるとは思わなかった」、「参考にしたい作品があった」などの嬉しい反応がありました。
今後は、市内の小学校やサザンクス筑後と協議を深めて、「アートミュージアム事業」がより充実した形となるよう進めていきたいと考えています。

■電子図書館、利用しています
nnhkさん

いまデジタル機器の多様化で、連絡手段としてはもちろん、支払いやお便り、さらには講演会の資料やアンケートなども、全てスマホなどのデジタル機器ひとつで、対応できるようになりました。おかげで、生活の中でのペーパーレス化や仕事の効率化にもつながっています。また我(わ)が家では、いただいたチラシや学校のお便りは必要な部分を撮影し、随時スマホ画面で確認しています。
さて、このデジタル化の流れのなかで、電子図書を利用し始めました。なによりも手軽に借り換えができることで、私も子どもも読書量が増えました。この年末年始もテレビや動画漬けにならなくて良さそうです。
3冊まで借りられるデジタル本は、読んだ本から次々と返却できるため、個々の本の延滞の心配が少なくなります。また、汚損や紛失がないことで、さらに安心して借りることができます。
読書に関しては、文字の大きさを調節でき、読み上げ、しおり、ページめくりまで自動で行える機能がありました。増えつつある書籍には、子どもや中高生向けの本もあり、いつもは目にしない書棚を覗(のぞ)くきっかけにもなっています。
どこでもどんな環境でも少しの待ち時間も、スマホひとつで、本が近くにある生活が嬉しく、寄贈していただける会社にも感謝しています。

■地域の方と災害食づくり
古川小学校

1月17日、古川小学校の5年生17人は、災害食づくりに挑戦。防災士の上野直美さん(福岡市在住)、地域の民生委員・児童委員さん6人に支援をしていただきました。
災害で電気やガス、水道などのライフラインがストップした時を想定し、家庭で常備しやすい乾物である米やペットボトルの水などを使って調理しました。ポリ袋に材料を入れ、袋内の空気を抜いて結び、沸騰湯の入った鍋で加熱する方法でご飯とおかずを調理しました。チラシを利用して作った食器で美味(おい)しくいただきました。
安田結愛さんは「身近にある物で災害食を作れることを知りました。作り方を覚えておきたいです」と話しました。

(皆さんからの投稿を待っているま~る!)

■今月のうた
※詳細は、本紙またはPDF版19ページをご覧ください。

*****************************
市は、皆さんの作品などを募集しています。掲載された人には図書カードを贈呈します。

応募方法:
・エッセイなど…200字程度にまとめ、題名を付けてください
・俳句・短歌…漢字にはふりがなを添えてください
・イラスト…「はがき」または「はがきの大きさ程度」の無地の紙に濃い色のペンや鉛筆で書いてください
・会員募集など…グループの活動状況と募集内容などを書いてください。
※ペンネーム(5字程度まで)でも受け付けます。
※必ず住所・氏名・年齢・電話番号を書いてください。
※作品は未発表のものに限ります。

あて先:総務広報課「さんぽみち」担当(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】soumu@city.chikugo.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU