■ちくしの福祉村公開講座(ふくしむらこうかいこうざ)
地域住民同士の支え合いや助け合いの必要性が高まっている中、共に生きるまちづくりをめざす「ちくしの福祉村」の第2回公開講座を開催します。
託児あり、要事前申込。手話通訳あり。
日時:1月27日(土)、13時30分~15時
内容:ともに育てよう地域の福祉~ヤングケアラーと子どもの権利、私たちにできること~
講師:大西良さん(筑紫女学園大学准教授)
場所:カミーリヤ2階視聴覚室
託児申し込み・問合せ:生活福祉課地域福祉担当
■市民農園借受者(しみんのうえんかりうけしゃ)を募集(ぼしゅう)します
農業者以外の人が、野菜などを栽培して自然に触れ合い、農業への理解を深めてもらうため、市民を対象に農園の貸し付けを行います。
貸付面積:1区画10坪(33・3平方メートル)程度
※香園は1区画18坪(60平方メートル)程度
1区画貸付農園:
・立明寺(16区画予定)
・常松(28区画予定)
・上古賀(25区画予定)
・永岡(20区画予定)
2区画貸付できる農園(1区画でも可):
・香園(31区画予定)
※紫、岡田、下見は閉園しました。
貸付期間:令和6年4月1日~令和8年11月30日
料金:1区画16000円(32カ月)
※香園は1区画13000円(26カ月)
申込期間:1月4日(木)~26日(金)
※申し込みは1世帯から1人のみで、申し込み多数の場合は抽選。抽選日や農園の場所などの詳細は申し込み時に説明します。
申込み・問合せ:農政課農政担当
■歴史講座(れきしこうざ)「文化薫道(ぶんかくんどう)」を開催(かいさい)します。
1月から3月にかけて文化財課職員がさまざまなテーマでお話しします。(全9講座)
場所:歴史博物館2階研修室
定員:先着40人
申込方法:電話または博物館窓口にて
申込期間:1月5日(金)、9時~
1月の講座:
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911
■運動習慣促進事業(うんどうしゅうかんそくしんじぎょう)
▼健康測定会(けんこうそくていかい)
日時:1月19日(金)、9時30分~15時30分
場所:カミーリヤ2階トレーニング健康測定室
内容:
(1)測定項目…体成分測定、血管年齢測定、全身持久力など(60分程度)
(2)結果説明
(3)運動体験
※(2)と(3)は別日に実施
対象・定員:18歳以上の人、先着16人
持参物:運動しやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物
申込方法:1月9日(火)、9時~、電話にて「(1)氏名、(2)電話番号、(3)カミーリヤ運動施設利用の有無」を連絡
申込み・問合せ:トレーニング健康測定室
【電話】920-8070
■男性(だんせい)の育児参画講座(いくじさんかくこうざ)「パパのための育児講座(いくじこうざ)」
日時:1月27日(土)、10時~12時
場所:生涯学習センター3階視聴覚室
▼内容
○第1部「Let's ベビーダンス」
講師:渡邉恵里香さん(1級ベビーダンスインストラクター)
対象・定員:首すわり後3カ月~2歳の子どもとその保護者(男性)、先着10組
持参物:だっこひも、タオル(汗拭き用・マットに敷く用)、飲み物
※パートナーや祖父母の見学も可能です。(要申込)
○第2部「パパ育休のススメ」
講師:井田真一さん(福岡パパと赤ちゃんの子育ちラボ代表)
定員:定員30人
申込期間:1月4日(木)~18日(木)
申込方法:電話、電子メールまたは市ホームページの申込フォームから「氏名、電話番号、託児の有無」を連絡。
※託児・手話通訳有。1月18日(木)までに要申込。
ベビーダンスには持参品があります。詳細は市ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:人権政策・男女共同参画課男女共同参画担当
【電話】918-1311【E-mail】danjo@city.chikushino.fukuoka.jp
ID:31482
<この記事についてアンケートにご協力ください。>