文字サイズ
自治体の皆さまへ

ちくしのクリップ

22/45

福岡県筑紫野市

■9/6 4年(ねん)に1度(ど)の国際大会(こくさいたいかい)で好成績(こうせいせき)
新極真会筑紫道場が市長を表敬
市内で活動する新極真会筑紫道場の選手たちが、7月に東京で開催されたカラテドリームフェスティバル2024国際大会で入賞を果たし、平井市長へ報告を行いました。学年男子軽量級で準優勝した宇田川春稀さんは懇談の中で、「けがで思うように練習ができない時期がありましたが、その間もできる練習を集中して行い、大会に臨みました」と話をしていました。

■9/14 学校(がっこう)に響(ひび)く、恐怖(きょうふ)の叫(さけ)び
おばけやしきin筑紫東小学校
夜の筑紫東小学校を使ったおばけやしきが開催されました。このイベントはおやじの会(小東参の会)や教職員、卒業生などの有志が企画・運営とおばけ役を行ったもの。児童や保護者500人以上が参加し、悲鳴を上げながら肝試しをしました。参加した6年生の鹿野川璃空さんは「楽しかったです。来年は卒業生としておばけ役で参加したいです」と話してくれました。

■9/17 まだまだ100歳(さい)も通過点(つうかてん)
百歳のお祝いに市長が訪問
敬老の日にあたり、記念すべき100歳のお祝いに平井市長が大隈タミさんを訪問し、記念品などを贈呈しました。長寿の秘訣について聞くと大隈さんは「よく食べることです」と元気に教えてくれました。
今年度は市内で43人が百歳を迎え、市内には百歳以上の人が100人となります。(7月末時点)

■9/20 毎日(まいにち)のちょっとした変化(へんか)に
9月20日はバスの日
日本で初めてバスが走った日にちなんで、公益社団法人日本バス協会は毎年9月20日をバスの日と定めています。より多くの人にバスを利用してもらい、公共交通手段として存続させていくため、JR二日市駅で街頭啓発を行いました。バスに揺られ、流れる景色を楽しんで。通勤や日々の生活のちょっとした変化に、たまにはバスを利用してみてはいかがでしょうか。

■9/20 きつい練習(れんしゅう)も「気(き)のせい」でふきとばす
空手道の世界大会で優勝
8月に東京で開催された第3回世界硬式空手道選手権大会、女子12歳~13歳無差別クラスにおいて、二日市中学校2年生の福井花虹空さんが優勝を果たし、市長へ報告を行いました。懇談の中で、上段蹴りも披露した福井さん。「練習がきついときは、気のせいだ、と思って乗り越えました」と強くなるための気の持ちようについて話してくれました。

■9/22 お待(ま)たせ、御笠(みかさ)の実(みの)り
御笠まちづくり協議会「新米フェア」
例年は屋外で開催される「新米フェア」。今年はあいにくの雨で、御笠コミュニティセンター内での販売に。それでも、新米を楽しみにした人が行列をつくり、予定より時間を早めて販売を開始しました。一時は米を入手しづらい時期が続き、みんなが待ち望んだ御笠の新米。「待ってたよ」「今年もありがとうね」。訪れた人は農家さんとの会話も楽しんでいました。

■9/22 大人(おとな)も子(こ)どもも、防災(ぼうさい)を
二日市東コミュニティ「防災キャンプ」
二日市東コミュニティ運営協議会主催「防災キャンプ」が二日市東小学校で開催されました。日本赤十字社による傷の手当て講座や、地域の防災士によるクイズ、非常食を中心とした食事など、大人も子どもも防災の意識を高める2日間となりました。「ぜひ家族で話し合って」と災害時の行動を整理する「マイ・タイムライン」も配布。地域が一丸となって防災力を高めています。

■9/29 水(みず)しぶきあげ勝利(しょうり)をめざす
第27回宝満川カヌー大会in美咲
宝満川の河川敷で、第27回宝満川カヌー大会in美咲が開催され、選手や観客など約1,000人が参加しました。競技種目は1人乗りタイムレースや3人乗り旗取りレース、5人乗り地区対抗レースの3種目。5人乗り地区対抗レースで優勝したチーム「T T SPRINT」の今村星斗さんは「チームで呼吸や力をうまく合わせることができました」と話してくれました。

問合せ:秘書広報課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU