■飲用(いんよう)の井戸水(いどみず)の衛生管理(えいせいかんり)をしましょう
井戸の水質は、周囲の影響によって変化することがあります。飲み水に利用している飲用井戸などは適切な衛生管理を行いましょう。
▽設備は清潔に
井戸などの水源やその周辺を清潔にして、汚水などが入らないようにしましょう。
▽水質検査で安全確認を
年に一度は細菌などの一般項目検査を受けましょう。
また、新しく使い始めるときや数年に一度は化学物質を含めた全項目検査を受けましょう。水質検査は民間の検査機関を利用してください。
※近隣の民間検査機関は市ホームページに掲載しています。
ID:3239
■生(なま)ごみの水切(みずき)りをしましょう
生ごみの約80%は水分といわれています。
水切りをせずに捨てると悪臭やハエが発生する原因になります。また、焼却の際、燃やす時間が長くなり、二酸化炭素の排出量が増えてしまいます。
▽水切りのポイント
(1)ぬらさない
野菜の皮などの料理に使わない部分を洗う前に取り除き、乾いたまま捨てましょう。
(2)乾かす
お茶がらやティーバッグは、乾燥させてから捨てましょう。
(3)しぼる
水切りネットや穴を開けたビニール袋を使用し、最後に「ひとしぼり」して水分を減らしてから捨てましょう。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>