文字サイズ
自治体の皆さまへ

Town’s Topics まちのわだい

3/33

福岡県遠賀町

■変わる駅南に一筋の光 老良・上別府線開通記念式典
4月9日、町道「老良・上別府線」が開通し、記念式典が行われました。
平成27年に着工し、令和6年に完成したこの道路は、県道27号(直方芦屋線)と県道55号(宮田遠賀線)をつなぐ、長く見晴らしのいい一本道。既存の道路との接続によってJR遠賀川駅や国道3号などへアクセスしやすくなり、町内交通網の充実や現在進めている駅南土地区画整理事業のさらなる推進が期待されます。

■還暦、感謝、歓声 町制施行60周年記念式
4月21日、遠賀町中央公民館で町制施行60周年記念式典が行われました。
60周年という節目を迎えることができたのは、この地を愛する先人たちのたゆまぬ努力と、町を支えてくれる皆さんのおかげです。式典では、おんがっぴーの生みの親である、さかいみるさんを始め、日ごろ町や町民を支えてくれている人や団体を表彰することで感謝の意を伝えました。
また、式典後には航空自衛隊西部航空音楽隊によるコンサートを開演。遠賀町の還暦を祝い、皆さんと喜びを分かち合う記念すべき日に、鮮やかな音色で華を添えてくれました。

■スポーツで活気ある町に フレンドリータウンに関する協定締結式
4月16日、Vリーグ女子バレーボールチーム「カノアラウレアーズ福岡」を擁する株式会社カノアとフレンドリータウンに関する協定を締結しました。
この協定は、両者が連携することにより、スポーツを通じた地域振興をはじめ、青少年の健全育成や生涯学習活動の推進などを実現することを目的としています。
カノアラウレアーズ福岡は、子どもたちに夢と感動を与えられるチームを目指して、スポーツなどを通じた地域貢献に力を入れており、遠賀町でもバレーボール教室の開催に協力してくれています。
今後も、遠賀町と株式会社カノアは、互いに協力しながら、各種イベントを通じて、町のスポーツ振興や子どもたちの健やかな成長を応援していきます。
皆さんも、カノアラウレアーズ福岡を応援しましょう!

■友だち100人できるかな 町内小学校入学式
4月11日、町内の小学校で入学式が行われました。
今年、遠賀町では156人が入学を迎え、取材に訪れた広渡小学校では42人が入学式に出席しました。
新1年生の皆さんは、緊張した様子ながらも、校長先生やお祝いに来てくれた来賓の皆さんに元気よくあいさつ。ほほ笑ましい子どもたちの姿を前に、会場内ではたくさんの笑みがあふれ、和やかな雰囲気に包まれていました。
これから勉強や運動にしっかり取り組んで、友だちをたくさん作って、充実した学校生活を送ってくださいね。

■遠賀の春を感じながら JRウォーキング・遠賀町くるま祭り
4月20日、町制施行60周年を記念して「JRウォーキング」と「遠賀町くるま祭り」が同時開催されました。
JRウォーキングで巡るのは、遠賀町ふれあいの里やJA北九やさい畑、遠賀町くるま祭りを開催中の遠賀総合運動公園などを経由する、約8kmのルート。町内外から訪れた約450人の参加者は、遠賀町の自然と食を満喫していた様子でした。
また、くるま祭りの会場には、スポーツカーやヴィンテージカーなど、普段はなかなか目にすることがない珍しい車が集結し、来場者は大興奮!
曇天にも関わらず、多くの人で町内がにぎわった1日でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU