文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てはみんなで

4/43

福岡県那珂川市

■11月は「児童虐待防止推進月間」です
児童虐待による死亡事例は年間70件を超えています。
単純計算すると5日間に1人の子どもが虐待により命を落としていることになります。

◆「児童虐待」とは?
◇身体的虐待
例:
・殴る、蹴る、叩く、投げ落とす
・やけどを負わせる、溺れさせる
・赤ちゃんを激しく揺さぶる
・屋外に閉め出す
・意図的に子どもを病気にさせる

◇心理的虐待
例:
・言葉による脅しや脅迫、無視
・きょうだい間での差別的扱い
・常に怒鳴ったり罵ののしったりする
・子どもの前で家族に対して暴力をふるう

◇性的虐待
例:
・子どもへの性的行為
・性的行為を見せる
・ポルノグラフィ(※1)の被写体にする
※1 性的興奮を起こさせることを目的として表現された写真や動画などのこと。

◇ネグレクト(育児放棄)
例:
・食事を与えない、ひどく不潔にする
・病気になっても病院へ連れて行かない
・家や車の中に放置する
・子どもの意に反して登校させない

◆虐待かも…と思ったら、すぐにお電話ください!
あなたの1本の電話で救われる子どもがいます。
・那珂川市役所こども応援課【電話︎】408-9104(直通)
・全国共通ダイヤル【電話︎】189(いちはやく)
・福岡児童相談所【電話︎】586-0023 ※24時間対応(通話料無料)
・春日警察署【電話︎】580-0110(または110番)
※通告した人が特定されないよう秘密は守られます。
※通告した情報が間違いでも罰せられることはありません。

◆子育てをサポートするサービスを利用しましょう
◇両親が遠くに住んでいて、誰にも頼れない!
産前・産後に家族などから家事や育児の支援を受けることが難しい家庭に、ヘルパーを派遣し、家事や育児のお手伝いをするサービスがあります。(産前・産後家事育児支援ヘルパー派遣事業)

問い合わせ:こども応援課 こども家庭担当
【電話︎】408-9104(直通)

◇出産後の体調や、授乳がうまくできているか心配で…
生後1年未満のお子さんとお母さんを対象に、お母さんの体調についての相談や授乳・子育てに関する相談などができます。(産後ケア事業)

問い合わせ:保健センター
【電話︎】953-2211

◇夫婦で交通事故に!子どもたちのこと、どうしたらいいの!?
保護者の病気やその他の事情などにより18歳未満の児童を養育することが一時的に困難となった場合、児童養護施設などにおいて一定期間保護するサービスです。(原則7日以内)那珂川市では、児童養護施設若葉荘と福岡乳児院、福岡県に認定された那珂川市在住の里親の自宅において利用できます。那珂川市内に住む里親の家で、ショートステイ中も環境を大きく変えずに学校などにも通うことができます。(子育て短期支援事業)

問い合わせ:こども応援課 こども家庭担当
【電話︎】408-9104(直通)

●ファミリー・サポート・センター
子育ての手助けをしてほしい人(おねがい会員)とお手伝いができる人(おたすけ会員)が会員になり、お互いに助け合うシステムです。

問い合わせ:ファミリー・サポート・センターなかがわ
【電話︎】403-0067

●病児・病後児保育
子どもが病気または回復期で、保護者が仕事などの都合で家庭で保育できない場合に、医療機関の専用スペースで一時的にお預かりするサービスです。(生後90日から小学6年生まで)

問い合わせ:キッズデイケアルームなかがわ
【電話】080-6423-4455

他にも、子育てサポートサービスがあります。
詳しくは市ホームページをご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆子育て中の保護者の皆さん~1人で抱え込んでいませんか?~
子育てをしていたら、子どもにイライラしたり、悩んだりすることは誰もが経験するものです。
1人で抱え込まずに、まずはお気軽にご相談ください。

こども総合相談窓口【電話︎】408-1036(直通)

市役所内(こども応援課内)にあり、子育てに関して必要なサービスをご案内する相談員がいます。
子どもからの相談を受けることもできます。

・那珂川市の子育て情報を集約した子育てガイド「nobi nobiのびのび」を窓口などで配布しています。
那珂川市ホームページや子育て情報をスマートフォンのアプリからも閲覧できます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

●24時間子どもSOSダイヤル
【電話】0120-0-78310(なやみいおう)
※24時間(年中無休)
いじめやその他の子どものSOS全般について、子どもや保護者などが夜間・休日を含めて24時間いつでも相談できます。

●子どもの人権110番
【電話】0120-007-110
※平日 8時30分から17時15分まで
いじめや虐待など子どもの人権問題に関する専用相談電話です。

●親子のための相談LINE
~ママもパパも1人で抱え込まないで~
子育てや親子関係について悩んだときに、子ども(18歳未満)とその保護者などがLINEで相談できる窓口です。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:こども応援課 こども家庭担当
【電話︎】953-2211(内線192~194)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU