■体罰等によらない子育てを広げよう
毎年11月にオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンを実施しています。
家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、広報・啓発発動に取り組みます。
▽なぜ体罰はいけないの?
体罰が繰り返されると、子どもの心身の成長・発達にさまざまな悪影響が生じる可能性があります。これは科学的にも明らかになっています。
▽しつけと体罰はどう違うの?
しつけとは、子どもの人格や才能等を伸ばし、自律した社会生活を送れるようにサポートしていくことです。
どうすればよいかを言葉や見本で示すなど、体罰ではなく、本人が理解できる方法で伝えることが大切です。
▽こんなことしていませんか?
・何度も言葉で注意したけど言うことを聞かないので頬を叩いた
・いたずらをしたので、長時間正座をさせた
・宿題をしなかったので夕食を与えなかった
↓
全て「体罰」です。
▽子育てのための工夫のポイント!
体罰等はよくないと分かっていても、いろいろな状況や理由によってそれが難しいと感じられることもあります。
一方で、安心感や信頼感、あたたかな関係が心地良いのは、子どもも大人も同じです。
・ポイント1 子どもの気持ちや考えに耳を傾けよう
・ポイント2 言うことを”聞かない”にもいろいろあります…保護者の気をひきたい、体調が悪いなどさまざま。今はそれ以上やり合わない…というのも一つ
・ポイント3 子どもの成長・発達によっても異なることがあります…年齢や発達の状況に応じてケアを考え対応しましょう
・ポイント4 肯定文でわかりやすく、時には一緒に、お手本に
・ポイント5 良いこと、できることを具体的に褒めましょう…「手洗い上手にできるね‼」
家庭児童相談室では、お子さんに関するさまざまな相談に応じています。相談で知り得た個人の情報や秘密は固く守ることが義務づけられています。一人や家族だけで悩まず、お気軽にご相談ください。
問い合わせ:
家庭児童相談室【電話】22-0783
虐待かなと思ったら、児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>