文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび(4)

23/43

福島県本宮市

■募集 勤労者互助会に加入しませんか
勤労者互助会は、労働組合のない事業所で働く皆さんの生活や福祉向上を図るために設立された団体です。互助会に加入すると、月会費700円で慶弔見舞金の給付などを受けることができます。
対象:労働組合のない市内事業所に勤務する労働者・事業主で、入会時の年齢が満70歳以下の方。
※令和6年6月末現在、16事業所45人が加入しています。
入会受付:産業部 商工観光課
※詳細は本紙右記QRをご覧ください。

問い合わせ:本宮市勤労者互助会事務局(産業部 商工観光課内)
【電話】24-5381

■暮らし ご存知ですか?中退共の退職金制度
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。
●掛金の一部を国が助成します。(一部対象外あり)
●掛金は全額非課税で、手数料もかかりません。
●外部積立型で管理が簡単です。
●従業員ごとの納付状況や退職金試算額を事業主にお知らせします。
●家族従業員やパートタイマーも加入できます。(一部対象外あり)
●他の退職金・企業年金制度などとの間で、資産を持ち運びすることも可能です。
※詳しくは『中退共』で検索してください。

問い合わせ:中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234

■募集 手話奉仕員養成講座受講生募集
聴覚障がい者の社会参加を支援する手話奉仕員を養成します。
対象:二本松市、本宮市、大玉村にお住まいの18歳以上の方
参加条件:
(1)令和6年度開催の入門課程および令和7年度開催の基礎課程を継続して受講できる方。
(2)パソコン、スマートフォンからインターネット上の資料動画を視聴できる方。
令和6年度講座日程:9/3(火)~2/25(火) ※全23回・原則毎週火曜日19:00~20:30
場所:二本松市役所
受講料:無料
※テキスト代4,290円と動画視聴費1,760円は自己負担になります。
定員:15人程度
申込期間:8/1(木)~8/27(火)
申込方法:本紙右記QRから申請フォームに入力いただくか、二本松市福祉課に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください。(FAX可)

問い合わせ:二本松市福祉課障がい福祉係
【電話】55-5113【FAX】22-1547

■暮らし 障がい者110番お気軽にご相談ください
「障がい者110番」は障がいのある方やその家族または関係者などからの相談に応じて支援するための相談窓口です。日常生活での心配事や悩み事などで困った時は下記問い合わせ先までご相談ください。
相談時間:(月)~(金)8:30~17:00
※祝日を除く

問い合わせ:福島県障がい者社会参加推進センター(県保健衛生合同庁舎5F)
【電話】024-563-5110(専用ダイヤル)【FAX】024-563-5129【メール】shougaisha110@mbr.nifty.com

■暮らし ストップ虐待!障がい者虐待防止
障害者虐待防止法は、虐待によって障がいを持つ方の権利や尊厳が脅かされることを防ぐ法律です。下記のような虐待と思われるケースを発見した時は、市へご相談ください。
(1)身体的虐待…殴る・蹴るなど暴力や体罰を与えること。
(2)心理的虐待…怒鳴る、ののしるなど心に苦痛を与えること。
(3)性的虐待…わいせつな行為をしたり、させたりすること。
(4)放棄・放置(ネグレクト)…食事や入浴など身の回りの世話や介助をしないこと。
(5)経済的虐待…本人の同意なしに財産や年金、賃金などを勝手に使うこと。
※虐待を発見した方は、市への通報義務があります。

問い合わせ:保健福祉部 社会福祉課
【電話】24-5371

■暮らし 利用権設定を利用している農家の皆さんへ
農地の貸借に関して、現行の農用地利用集積計画による利用権の設定が令和7年3月で終了となり、令和7年4月以降または地域計画を策定・公表した地区の貸借は農地中間管理機構を介した手続きになります。これまでどおり、利用権による相対での貸借契約を更新する場合は、必ず令和7年3月5日まで市への届出をお願いします。
※令和7年3月までに締結した利用権は期間満了まで有効です。
※農地法第3条許可による貸借は引き続き可能です。

問い合わせ:農業委員会事務局
【電話】24-5387

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU