文字サイズ
自治体の皆さまへ

おうちでならいざっぷ

8/24

福島県楢葉町

『始めてますか、熱中症対策。』

暦の上では、梅雨が始まる(入梅)のは6月10日ですが、今年の梅雨入り宣言はいつ頃でしょうか。
『梅雨時』と聞いて連想するイメージとしては、「ジメジメする」「蒸し暑い」「カビが生える」といった事柄が思い浮かぶ方が多いようです。皆さんはどのようなイメージを思い浮かべますか。
今回は、高温多湿な梅雨時から増え始める「熱中症」をテーマに、今日から始められる熱中症対策のコツなどもお伝えします。

◆熱中症とは?
まずは、熱中症とはどのようなものなのか、おさらいしましょう。
熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じる、様々な身体の不調のことです。
体内の水分や塩分のバランスが崩れてしまい、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもり、体温が異常に上昇してしまうことが、身体の不調の原因です。
熱中症を引き起こす主な要因には、下図のものがあります。日々の生活の中で、心当たりはありませんか?

◆熱中症対策のコツ
誰もが熱中症にかかる危険がありますが、正しい予防方法を知り、日頃の心掛けで防ぐことができます。
今から始められる、熱中症対策をお伝えします。

1.暑さに負けない身体づくり
気温が上がり始める前から、日常的に適度な運動をおこなって、適切な食事、充分な睡眠をとりましょう。
※水分や塩分の制限をされている場合は、医師に相談して、その指示に従いましょう。

2.暑さに対する工夫
適度な空調で室内の温度を快適に保ち、衣服を工夫することで、熱中症の危険を避けやすくなります。
身の回りの熱中症危険度を気にする習慣を身に付けることや、周りの人たちへの気配りも大切です。

3.暑さから身を守る行動
屋外へ出るときだけではなく、空調設備が整っていない環境で過ごすときには、熱中症の危険から身を守る行動が必要です。
適度な水分や塩分の補給をして、こまめに休憩をとりましょう。

誰もが熱中症になる危険があるということは、裏を返せば「適切な対策をとることで防ぐことができる」と考えることもできます。
熱中症を正しく恐れることは、皆さん自身が選択するべき熱中症対策を冷静に判断することに繋がります。皆さんの生命を守るのは、皆さん自身です!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU