■白河提灯まつり
令和6年9月13日(金)~15日(日)
13日行列経路:鹿嶋神社~御旅所
14日行列経路:九番町~御旅所
15日行列経路:向寺~鹿嶋神社
◆鹿嶋神社 13日出発!
▽13日
先達出発 午後6時30分
神社神輿出発 午後7時20分
宮本出発 午後8時30分
※たいこ橋渡り・全町渡河 午後6時30分~8時30分頃
▽15日
先達到着 午後7時15分
神社神輿到着 午後8時5分
宮本到着 午後9時15分
※全町渡河・たいこ橋渡り 午後7時~9時頃
※参加全町お手打ち 午後9時45分頃
◆向寺・田町 15日出発!
▽15日
先達出発 午後5時15分
神社神輿出発 午後6時5分
宮本出発 午後7時15分
◆セブンイレブン前
▽14日
先達通過 午後5時50分
神社神輿通過 午後6時40分
宮本通過 午後7時50分
◆白河駅前交差点
▽14日
先達通過 午後6時20分
神社神輿通過 午後7時10分
宮本通過 午後8時20分
◆九番町 14日出発!
▽14日
先達出発 午後5時
神社神輿出発 午後5時50分
宮本出発 午後7時
◆四辻交差点
▽14日
先達通過 午後6時40分
神社神輿通過 午後7時30分
宮本通過 午後8時40分
▽15日
先達通過 午後6時5分
神社神輿通過 午後6時55分
宮本通過 午後8時5分
◆御旅所
▽13日
先達到着 午後8時
神社神輿到着 午後8時50分
宮本到着 午後10時
▽14日
先達到着 午後7時
神社神輿到着 午後7時50分
宮本到着 午後9時
◆駐車場
総合運動公園駐車場、城山公園駐車場、市役所臨時駐車場
※鹿嶋神社駐車場は利用できません。
※総合運動公園駐車場・市役所臨時駐車場は、提灯の行列が全て通過するまで車の出し入れはできません。
※地図は、本紙をご覧ください。
祭典・日程・進路順路の問い合わせ先:
鹿嶋神社【電話】23-3079
白河観光物産協会【電話】22-1147
■伝統をつなぐ、担い手の思い
白河提灯まつりを間近に控えた今、歴史あるまつりを次の世代へとつなぐために奮闘する鹿島神社氏子壮者会(うじこそうしゃかい) 会長の秋山さん(宮本(みやもと)・桜町(さくらまち))にお話を聞きました。
自分は、小学校4年生の時に初めてお囃子(はやし)としてまつりに参加させていただきました。
当時は子どもたちの人数も多く、町内に住む男の子はお囃子をやるのが当たり前の状況でしたが、近年はどの町内も年々参加人数が減少しております。進学や就職により地元に残る人が減少し、各町内の人だけでは参加人数が足りないため、現在では町内に限らず、それぞれのつながりのある人たちに他の地域から参加していただいております。
各町の壮者筆頭が集まる壮者会では、歴史ある白河提灯まつりを次の世代につなぐため、15年ほど前から毎年、小学校で出前講座を行っております。これを機に少しでも提灯まつりに興味をもち、参加してくれる子どもたちが増えてくれればうれしく思います。
今年は6年ぶりの通常開催で、これからのまつりの一歩となります。残念ながら人手不足で神輿(みこし)を担ぐことができず提灯のみの行列となる町内もあるかと思われます。
それでも、どのような形であれ、つないでいくことができれば、次の世代の人たちの考えで必ず継承されていくことと信じております。今まで伝統を培ってこられた諸先輩方や他町の方々とも意見を交わしながら、白河提灯まつりを守りつないでいければと思っております。
最後に、まつり当日は各町さまざまな山車(だし)の引き回しや、子どもたちが元気よく太鼓をたたくお囃子の姿をぜひともご覧ください。また、夜は提灯を掲げて練り歩く姿、行列が織りなす彩りをご堪能ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>