文字サイズ
自治体の皆さまへ

[お知らせ]健康

35/39

福島県福島市

■6月4~10日は歯と口の健康週間
内容:「日頃からていねいな歯みがきを行う」「かかりつけ歯科医院で定期的に健診を受ける」など、むし歯予防、歯周病予防で8020(80歳になっても20本以上は自分の歯)を目指しましょう。

問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】597-8616

■6月は「食育月間」
内容:「バランスのよい食事をしっかり食べる」「塩分のとりすぎに気をつける(「適しお」を目指そう!)」など、この機会にできることから始めてみませんか。

問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】597-8616

■健康セミナー[無料]
とき:6月20日(木)午後2時~3時30分
会場:保健福祉センター
内容:
(1)腸をととのえ健康腸寿!~大腸がんの予防・検診・治療について~
(2)よく聞く!歯周病ってどんな病気?~全身の健康に影響を及ぼす歯周病とその予防について~
講師:
(1)iひふ・大腸いがり弘之由美子クリニック院長猪狩弘之(いがりひろゆき)さん
(2)歯科衛生士永山直美(ながやまなおみ)さん
定員:100人(先着順)
申し込み方法:オンライン申請か電話、または(1)講座名(2)氏名(3)電話番号を明記の上ファクスで

問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】525-7680
【FAX】525-5701

■小学校4年生・6年生および中学校1年生女子の予防接種
会場:市登録医療機関
内容:学校を通して予診票を配布します。日本脳炎2期と2種混合2期は13歳の誕生日前日まで、HPVは高校1年生相当まで受けられます。事前に医療機関を予約し、体調の良いときに早めに受けましょう

〈対象〉
日本脳炎2期:小学校4年生、2種混合(ジフテリア・破傷風)
2期:小学校6年生
HPV:中学校1年生女子
料金:無料(公費負担)
※接種期間を過ぎた場合は、全額自己負担。
持参物:予診票、母子健康手帳、保険証などの住所・氏名・生年月日が確認できるもの

問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】597-6203

■職場における健康講座[無料]
内容:働く市民の皆さんの健康づくりを応援する講座を実施します。
テーマ:
(1)健診結果の見方・生かし方(生活習慣病予防)
(2)女性の健康
(3)たばこと健康
(4)職場のメンタルヘルス対策
(5)お口の健康
※(1)~(5)以外のテーマは要相談。
講師:保健師、管理栄養士、歯科衛生士など
対象:市内の事業所(中小事業所事業主・従業員、個人事業主、農業従事者など)オンライン申請か電話で

問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】525-7680

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU