■山野草を学ぶ教室
とき:
・8月23日
・9月27日
・10月25日
(全3回)午後1時30分~3時30分
講師:羽田稔(はねだみのる)さん
対象:市内在住で障がいのある方(障害者手帳などをお持ちの方)
定員:15人(先着順)
料金:500円(3回分の教材費)
申し込み方法:8月17日(土)までに電話か(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号(5)障がい種別を明記の上、ファクスで
会場・問い合わせ:腰の浜会館
【電話】533-5261
【FAX】533-5262
■在宅介護慰労手当申請受け付け
内容:寝たきり状態の方を在宅で常時介護している方に「在宅介護慰労手当」を支給します。お早めにご申請ください。
基準日:8月1日現在
申請受付期間:8月1日~令和7年1月31日
対象:次の全てに該当する方
(1)本市に6カ月以上居住
(2)寝たきりまたは重度認知症の方(要介護者)と生計が同じ
(3)令和5年8月1日~令和6年7月31日の間に、6カ月以上在宅で介護している
※施設入所、入院、デイサービスなどを利用し、介護の手を離れた期間は含めない。
申し込み方法:(1)オンライン申請(2)長寿福祉課・障がい福祉課・各支所に備え付けの届出書(市HPからも取得可)に必要事項を記入の上、各窓口で
問い合わせ:
・要介護者が65歳以上の方…長寿福祉課
【電話】525-7656
・要介護者が20歳以上65歳未満の方…障がい福祉課
【電話】525-3796
■要約筆記者養成講習会(基礎課程)
とき:8月24日~10月5日(9月21日を除く土曜日全6回)午後1~4時
内容:手書き要約筆記とパソコン要約筆記に分かれ、耳の不自由な方のために相手の話す言葉を要約する技術を学ぶ
講師:
・要約筆記「ふくしま」
・福島パソコン要約筆記
・福島県中途失聴・難聴者協会
対象:市内在住で、要約筆記入門講習会修了者、または要約筆記経験者
定員:15人(先着順)
料金:500円
申し込み方法:8月17日(土)までに電話か(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号を明記の上、ファクスで
会場・問い合わせ:腰の浜会館
(火・日曜日を除く午前9時~午後5時)
【電話】533-5261
【FAX】533-5262
■点字入門講習会
とき:9月4日~10月9日(毎週水曜日全6回)午後1時30分~3時30分
内容:点字や視覚障がいについて学び、点訳ボランティアを養成
講師:にじの会
対象:市内在住で全6回出席できる方。かつ本講習会終了後、点字講習会基礎課程(全12回)を受講可能な方。
定員:15人(先着順)
料金:500円
申し込み方法:8月24日(土)までに電話か(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号を明記の上、ファクスで
会場:
問い合わせ:腰の浜会館
(火・日曜日を除く午前9時~午後5時)
【電話】533-5261
【FAX】533-5262
■健康生活支援講習 支援員養成講習+認知症サポーター養成講座
とき:9月5・6日午前9時30分~午後4時30分
内容:
(1)高齢者の健康と安全
(2)地域における支援活動
(3)車椅子や杖の使い方
(4)日常生活における介護や支援の仕方
(5)認知症サポーター養成講座((1)認知症とは何か(2)認知症の症状と支援の仕方(3)認知症サポーターのできること)
講師:健康生活支援講習指導員、キャラバン・メイト
対象:15歳以上の方
定員:15人
料金:900円
持参物:動きやすい服装(ズボン着用)
申し込み方法:日本赤十字社福島県支部のHPから
会場・問い合わせ:日本赤十字社福島県支部
【電話】545-7996
■シニアのデジタル基礎講習[無料]
とき:9月12・13日午前10時30分〜午後4時30分
会場:エスパル福島
内容:Word(ワード)・Excel(エクセル)の基礎、AIの体験などデジタルの基礎を学ぶ
対象:市内在住で就業を目指している60歳以上の方
定員:10人(書類選考有)
申し込み方法:8月22日(木)までに、申込書を持参かファクスまたは郵送で
※申込書は、シルバー人材センターなどに備え付けるほか、シルバー人材センターHPに掲載します。
問い合わせ:市シルバー人材センター
【電話】531-2511
【FAX】531-8274
■認知症サポーター養成講座[無料]
とき:9月13日(金)午後1時30分~3時
内容:
(1)認知症とは何か
(2)認知症の症状と支援の仕方
(3)認知症サポーターのできること受講者には「オレンジリング」を贈呈。
講師:キャラバン・メイト対15歳以上の方
定員:20人(先着順)
申し込み方法:日本赤十字社福島県支部のHPで
※詳しくはお問い合わせください。
会場・問い合わせ:日本赤十字社福島県支部
【電話】545-7996
<この記事についてアンケートにご協力ください。>