文字サイズ
自治体の皆さまへ

出水期に注意 水害や土砂災害に備えましょう

9/39

福島県須賀川市

大規模災害が発生したときには、被害を最小限に抑えるために、行政による「公助」に加え、自分の命は自分で守る「自助」や、地域の安全は地域住民が助け合って守る「共助」が大切です。日頃から災害への備えを心掛けましょう。

◆事前の準備が大切
▽危険区域などを確認
浸水想定区域のほか、土砂災害警戒区域も記載した防災ガイドブックを作成し、市民の皆さんに配布しています。
水害や土砂災害に備え、自宅や勤務先近くの浸水想定区域などの危険区域や、避難所と安全な避難ルートを事前に確認しておきましょう。

▽非常用持ち出し品の準備
大規模災害時は、避難所や皆さんの手元に支援物資が届くまでに時間が掛かります。いざという時に備え、飲料水や非常食などの非常用持ち出し品を準備しましょう。

◆積極的な災害情報の収集を
▽情報収集で身を守る
災害時には、防災行政無線、緊急速報メール、市防災ホームページ、市公式LINE、防災すかがわX(旧ツイッター)、ウルトラFM、消防団による広報活動など、様々な手段を活用し、災害情報を発信しています。
皆さんも、市からの災害情報と併せて、テレビやラジオなどからも積極的に災害情報を収集しましょう。

▽避難所開設状況の確認
避難所に指定している施設が被災し、避難所として開設できないこともあります。事前に市防災ホームページなどで避難所の開設状況を確認してから、避難してください。

◆助け合って避難を
高齢者や障がい者など、避難するときに助けが必要な人もいます。ご近所で助け合いながら避難しましょう。

◆雨がやんでも行動は慎重に
令和元年東日本台風では、雨がやんだ後も河川水位が上昇し続けました。
これは、上流部で降った雨が本市に到達するまで、数時間掛かるためです。
雨がやんだ後も、河川の氾濫や決壊の可能性があります。河川水位などの災害情報を確認しましょう。

●情報収集はここから
▽市防災ホームページ
http://bousai.city.sukagawa.fukushima.jp/

▽市公式LINE
@sukagawacity

▽防災すかがわX(旧Twitter)
@bousai_sukagawa

▽ウルトラFM
周波数 86.8MHz

▽福島県防災ポータル
https://www.bousai.pref.fukushima.lg.jp/

▽国土交通省「川の防災情報」
https://www.river.go.jp/

▽福島県「河川流域総合情報システム」
http://kaseninf.pref.fukushima.jp/

▽土砂アラート(福島県土砂災害情報システム)
https://d-keikai.pref.fukushima.lg.jp/

▽気象庁「キキクル(危険度分布)」
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/

●防災行政無線の放送内容の確認は
防災行政無線の放送内容は、市防災ホームページなどで確認できます。

▽防災行政無線音声ガイドサービス
【電話】0120-110-636
最新の防災行政無線の放送内容を確認できます。

→市民安全課
【電話】88-9185

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU