文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔県政特集2〕さあ、ジオパークへ行こう!

2/11

秋田県

みなさん、県内には4つものジオパークがあります。ジオパーク数としては、北海道の次に多いことを知っていましたか?
ジオパークでは、大地の成り立ちと地球の活動、その大地の上で育まれてきた自然や人々の暮らし、文化などを深く知ることができます。
パンフレットや地元ガイドによる案内もあるので、興味のある人は県内4カ所のジオパークを訪ねてはいかがでしょうか。

■八峰白神 八峰町
世界自然遺産・白神山地と広大な日本海に囲まれたジオパーク。20カ所の見所と4カ所のビューポイントでは、人の手がほとんど加えられていない、ありのままの大地の姿を目にすることができます。
世界自然遺産とありのままの大地の姿

■男鹿半島・大潟 男鹿市、大潟村
大陸から離れて今日に至った、7,000万年間の大地の歴史を観察できる地層がそろっています。また日本最大の干拓地である大潟村では、他のジオパークにはない「大地と人の物語」に触れることができます。
過去7,000万年間の地層と大地と人の物語

■ゆざわ 湯沢市
かつての火山活動によってもたらされた湧水や温泉、景勝地を楽しむことができるジオパーク。鉱山など人の営みと関わりのあるサイト(ジオパークを特徴づける見所)も数多くあります。
地中深くに息づく「見えない」火山

■鳥海山・飛島 由利本荘市、にかほ市、山形県遊佐町、酒田市
「日本海と大地がつくる水と命の循環」がテーマのジオパーク。溶岩と岩なだれによって生み出された景観、日本海と鳥海山が生み出す水の恵み、飛島の大地の歴史と文化を楽しむことができます。
東北を代表する秀峰と不思議の島

■TOPICS ユネスコ世界ジオパーク認定に向けて
2016年に日本ジオパークに認定された鳥海山・飛島ジオパークでは次のステップとして、ユネスコ世界ジオパーク認定に向けた取り組みを進めています。ユネスコ世界ジオパークは国際的に価値のある地質資源や自然・文化資源を保護すると同時に、それらを活用した教育やツーリズム活動を通じて地域の持続可能な発展をめざすプログラム。認定要件を満たすには活動や施設を充実させていく必要がありますが、関係者は目標に向け一丸となっています。

■ジオパークとは?
ジオパークは、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の正式プログラムで、地域に暮らす人々の暮らしや文化、歴史、多様な動植物を育む自然環境、そしてそれらの営みが展開される大地の成り立ちを伝える地質や岩石などの地域資源を守り、社会の持続可能な発展を目指しています。地球と地域の過去・現在・未来を知り、考え、「保護・教育・観光」などといった活動を通じて、地域を元気にする取り組みが進められています。

○ジオパーク活動の目的と地球と地域の将来像

■EVENT まるごと体験!あきたのジオパーク
県内4つのジオパークが一堂に会する年に一度のイベントが、今年もアルヴェで開催されます。会場には大人も子どもも楽しめる体験、夏休みの自由研究のヒントになるプログラムが盛りだくさん!ぜひ家族そろってお出かけください。
入場無料
8月9日(金)10:00~15:00
秋田拠点センターアルヴェ 1F きらめき広場
ジオパークの世界をアルヴェで体験!友達・親子で発見!

4つのジオパークのウェブサイトへは「美の国あきたネット」から

この内容に関するご質問は県地域づくり推進課(018-860-1237)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU