文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 6月(1)

14/28

秋田県井川町

◆農業者年金に加入しましょう
農業者年金は少子高齢化等による加入者数の変化や財政事情に左右されない安全・安心な年金制度です。

60歳未満の国民年金第1号被保険者(国民年金保険料納付免除者を除く。)であって年間60日以上農業に従事している方は誰でも加入できます。配偶者や後継者など、家族農業従事者の方も加入できます。農業者年金の詳しい内容やご相談については、最寄りのJA窓口か農業委員会、または農業者年金基金へお問い合わせください。

◇農業者年金の特徴
・自ら積み立てた保険料とその運用益により将来受け取る年金額が決まる積立方式(確定拠出型)の年金です。少子高齢化が進んでも制度の安定性は損なわれません。
・自分自身で将来必要とする年金額を設定して、保険料を自由に決めることができます。(月額2万円~6万7千円まで千円単位)また経営状況や老後設計に応じていつでも見直すことができます。
・農業者老齢年金は原則65歳から生涯受け取ることができます。仮に80歳前に亡くなられた場合でも、80歳までに受け取れるはずであった農業者老齢年金の額の現在価値に相当する額を遺族(死亡者と生計を同一とする配偶者や子など)に死亡一時金として支給します。
・年間支払った保険料額は、所得税の申告の際に社会保険料控除として所得金額から控除できます。また、将来受け取る農業者年金は、公的年金等控除が適用されます。
・認定農業者など一定の要件を満たす方に保険料の国庫助成があります。

問合せ:農業委員会
【電話】874-4419 有線4497

◆狩猟免許等取得を支援します
年々減少傾向にある狩猟者人口を維持し、有害鳥獣捕獲や農林水産物等の被害を減少させるため、支援策として次の条件に該当する方に対し、免許取得前後にかかった諸経費に補助金を交付します。

◇申請条件
(1)町に住所を有する20歳以上の方で、当年度に狩猟免許取得後、井川町鳥獣被害対策実施隊に入隊する方
(2)秋田県猟友会及び東汀猟友会の会員になることを確約する方
(3)町が行う捕獲業務に従事することを確約する方
(4)散弾銃又はライフル銃を購入する方
(5)秋田県ツキノワグマ被害防止対策事業実施要領の交付要件を満たす方

◇助成対象経費
講習会受講料、試験・登録手数料、銃購入費、ガンロッカー購入費等
補助金の額・狩猟免許等取得支援7万円(上限)・散弾銃又はライフル銃等購入支援7万円(上限)
※いずれも秋田県補助金5万円を除く

問合せ:産業課 産業振興班
【電話】874-4418 有線4546

◆有害害獣用の檻を貸し出します
貸出可能数4個
※檻の設置には許可申請が必要です。(無許可の捕獲は違法となります。)
※エサの調達、捕獲後の処理は各自で行ってください。
※使用方法は貸出時にお伝えします。

問合せ:産業課 産業振興班
【電話】874-4418 有線4546

◆マイナンバーカードについてお知らせ
マイナンバーカードを申請後、カードの受取をしていない方は、窓口にてお早めにお受取をお願いいたします。

問合せ:町民生活課 住民生活班
【電話】874-4415 有線4431

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU