■12月1日は、いのちの日です
自殺予防には、「気づく」、「声をかける」、「つなぐ」ゲートキーパー※の役割が重要です。身近な人の「いつもと違う」を感じたら、声をかけ、傾聴し、必要に応じて専門機関につなぎましょう。
※ゲートキーパー…身近な人が発するサインに気づき、その人への声かけや、必要な支援先につなぐ役割を担う人
(1)家族や友人、職場の人の変化に気づく
失業や引っ越し、家族との離別、健康の喪失など、日常生活に変化があった時は、悩みの大きな要因となります。また、いつもより元気がない、身なりに気をつかわなくなった、イライラしている時は、SOSのサインを発していることもあります。
(2)その人へ声をかける
身近な人が悩んでいる姿を見かけたら、声をかけてみましょう。「いつもと何か違う気がする」「心配なんだけど」と、相手の話をじっくり聴くことも大切です。
(3)専門機関へつなぐ
状況に応じて、早めに専門機関を紹介しましょう。どこにつないだらいいかわからないときは、すこやか子育て課健康づくり班(【電話】30-0119)にご相談ください。
相談窓口として、以下をご利用ください。相談は全て無料です。
▽テレフォン病院24
【電話】0120-959-783
「眠れなくて不安」以外にも、「何科を受診すればよいか」「予防接種について知りたい」などの質問に、医師や看護師などが24時間365日電話で対応します。
▽こころの個別相談
【電話】30-0119(要予約)
対面で、臨床心理士と悩みについてお話しすることができます。本人だけではなく、ご家族など代理の人も相談できます。相談は、平日の10時~16時の間の1時間で、相談者に合わせて日時と場所を調整します。
■12月の認知症カフェ
老若男女どなたでも無料で参加できます。
時間:9時30分~12時30分
■12月の認知症サポーター養成講座
参加費無料、申込不要です。
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
■12月の献血車訪問
※400ミリリットル献血にご協力をお願いします。
※新型コロナワクチンを接種した人は、接種後48時間を経過していれば、献血が可能です。
■12月の健康運動教室
無料で参加できます。前日までに、市民課国保医療班(【電話】30-0222)または本紙記載の二次元コードから申し込みください。無料託児を利用する人は、4日前までに子ども未来センター(【電話】30-0855)へ申し込みください。どの教室に参加する場合でも、水分補給の飲料を忘れずにお持ちください。日程や場所が変更になる場合は個別に連絡します。
▽ココから体操教室(華美会)
日時:8日(金)10時~
場所:十和田市民センター
持ち物:運動ぐつ
▽ゆったりヨガ教室(くびれてみヨーガ)
日時:8日(金)10時15分~
場所:花輪市民センター(コモッセ内)
持ち物:ヨガマット、または大判バスタオル
▽浅利ゆみ先生の健康体操教室(スマイル教室)
日時:12日(火)13時30分~
場所:福祉保健センター
▽フィットネス教室ヨガ(ウインプルスポーツクラブ)
日時:14日(木)19時~
場所:福祉保健センター
持ち物:タオル
▽ストレッチポール教室(さんさんレディースクラブ)
日時:18日(月)10時~
場所:記念スポーツセンター
持ち物:運動ぐつ、(1)ストレッチポール、(2)ヨガマット
※(1)(2)は有料で貸出可。
▽スローエアロビクス教室(ヘルスデザインクラブ)
日時:20日(水)10時~
場所:花輪市民センター(コモッセ内)
持ち物:運動ぐつ
▽ちょ筋ストレッチ教室(ホリデーサークル)
日時:24日(日)10時~
場所:福祉プラザ
持ち物:ヨガマット、または大判バスタオル
<この記事についてアンケートにご協力ください。>