■検診・健診
▼子宮がん・乳がん検診(2月まで)
予約枠に限りがありますので、検診を希望する人は、お早めにご予約ください。
検診実施期間:2月10日(土)まで
場所:
・子宮・乳がん検診→かづの厚生病院
・子宮がん検診のみ→いけがみレディースクリニック
予約締切:希望日の3週間前まで
予約方法:電話または本紙記載の二次元コードから。
○無料の対象
・子宮がん検診
クーポン券:21歳(平成14年4月2日~平成15年4月1日生)
無料券:22~35歳(昭和63年4月2日~平成14年4月1日生)
・乳がん検診
クーポン券:41歳(昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生)
無料券:42・44歳(昭和54年4月2日~昭和55年4月1日生、昭和56年4月2日~昭和57年4月1日)
※受診時にクーポン・無料券が必要です。紛失した場合は再発行できますので、ご連絡ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
▼骨粗しょう症検診
対象者でまだ申し込んでいない人は、ぜひお申し込みください。
日にち:2月19日(月)、20日(火)、21日(水)
場所:かづの厚生病院
対象:今年度中に40、45、50、55、60、65、70歳になる女性
申込期限:1月24日(水)
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
▼集団健診(今年度最後)要予約
日時:1月29日(月)13時30分~14時30分
場所:福祉保健センター
対象:
・特定健診→40~74歳の国保被保険者
・サンキュー健診→19~39歳で健診を受ける機会のない市民
持ち物:受診券、保険証、自己負担金(サンキュー健診のみ)
申込方法:電話、または本紙記載の二次元コードから予約が必要です。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■高齢者用肺炎球菌予防接種の費用助成
助成期間:3月31日(日)まで
対象:過去に高齢者用肺炎球菌の予防接種(任意接種を含む)を受けたことがない市民で、(1)または(2)に該当する人
(1)今年度中に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる
(2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器などに障がい(1級相当)がある
助成額:3千円
※医療機関の窓口で支払う際に差し引かれます。自己負担額は医療機関により異なります。
※対象者には6月に案内(オレンジの紙)を送付しています。
詳しくは、案内またはホームページをご覧ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■傾聴ボランティア養成講座
相手の相談を傾聴できるスキルを身に付けたい人向けの講座(2回目)です。
日時:1月24日(水)13時30分~15時30分
場所:花輪市民センター研修室(コモッセ内)
内容:※アディクション問題について(依存症の基礎知識や相談者対応における体験談について)
※アディクション…「嗜癖(しへき)」や「依存」を意味し、アルコールやギャンブル、インターネットなど、夢中になりすぎてやめられない状態のことを言います。
講師:青山悌(やすし)氏(精神保健福祉士)
申込期限:1月22日(月)
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■「介護マーク」配布中
認知症の人などの介護は、周りの人から分かりにくく、誤解や偏見を持たれることがあります。「介護マーク」は、介護中であることを理解してもらうために作成されたものです。「介護マーク」カードが必要な場合は、あんしん長寿課窓口で配布していますので、ぜひご活用ください。
活用例:
・店や駅のトイレに付き添うとき
・異性介護者の衣類や介護用品を購入するとき
・介護中であることを知ってほしいときなど
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
■鹿角市版「エンディングノート」を配布しています
市民の皆さんが人生の最期まで自分らしく生きるため、必要なことや考えをまとめる冊子『私からのメッセージノート』を作成しました。
福祉保健センターや各地域包括支援センター、各支所で無料配布しています。
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
<この記事についてアンケートにご協力ください。>