文字サイズ
自治体の皆さまへ

【tsulunos PLUS】+スペシャル 群馬の絹織物の魅力を知る No.2

22/27

群馬県

■着物・織物の基本 用語や意味を知れば、群馬の絹織物の魅力をより深く感じられます。
参考文献:大竹恵理子著「着物のイロハ」(成美堂出版)、岡田知子著・木下着物研究所 監修「きもの語辞典」(誠文堂新光社)

○織物と染物
着物は「織物」と「染物」に分けられる。「織物」は図柄や模様に合わせて、先に糸を染めてから織り上げて生地にするため「先染め」とも言う。「染物」は生地の状態で染めるため「後染め」とも言われる

・織物は模様に合わせて先に糸を染める。伊勢崎絣は「括り絣」という技法を使って先染めする

○経糸(たていと)と緯糸(よこいと)
織機(しょっき)の縦方向に張るのが経糸、横方向に入れるのが緯糸。経糸と緯糸を交互に浮き沈みさせて織るのが「平織り」。経糸、緯糸の糸の質や撚(よ)りの強さ、太さの違いを組み合わせることで、さまざまな織物ができる

・経糸はあらかじめ織機に配置しておく。緯糸は杼(ひ)(板杼 いたひ)に巻き付けて、上下に分かれた経糸に通す

○撚糸(ねんし)(撚より)
糸をねじり合わせること。生糸を束にして撚糸をすることで丈夫な糸になる。撚りの回数が多い「強撚糸」は凸凹状のシボ(シワ)が生まれる。桐生織の「お召織」は緯糸に強撚糸を使って作られる

・強撚糸を作る「八丁撚糸機」は江戸時代に桐生で考案された。水力を動力にして効率的に撚糸ができる

○織機(しょっき)
織機とは布を織る機械のこと。手織機と力織機(りきしょっき)がある。明治時代、桐生は力織機の1つで、複雑な文様を織り出せるジャカード織機を導入することで近代的な生産体制を構築した

・ジャカード織機は紋紙(パンチカード)の穴の並びによって自動制御されている

■伊勢崎絣(いせざきがすり)
明治時代以降、色鮮やかでモダンな柄で大流行した伊勢崎絣。先染め、平織り、絹100%の織物は「伊勢崎銘仙」とも呼ばれ、細かく分かれた作業工程により質の高い織物として評価されてきました

▼歴史…奈良時代の文献にも登場 高い技術力で一世を風靡
日本書紀に織物を献上した記述があるほど、歴史の古い伊勢崎の絹織物。江戸時代には商品化が進み、明治に入ると絣の生産を分業したことで品質を格段に向上させました。そのため伊勢崎絣は“銘仙”と呼ばれるようになり、全国の銘仙生産量の約半分を占め、戦後は復興の主要産業として、さらに売り上げを伸ばしました。

・明治から昭和初期にかけて「伊勢崎銘仙」の生産量の増加に伴い、工業化が大きく進んだ
画像提供:伊勢崎織物協同組合
・昭和初期の有名俳優を起用した“銘仙ポスター”
画像提供:下城株式会社

▼価値…分業化が成した鮮やかな絣模様と伊勢崎絣の品質を支える職人技
経糸も緯糸も、糸の段階で先に色を染め、柄合わせをしながら絣模様を織り出す伊勢崎絣。元々「絣」は柄を表す言葉ですが、伊勢崎絣はこの絣模様を生かした「織物」のことを指します。その特徴は伊勢崎絣独自の「併用絣」に代表される染めや織りの技法。製造工程は10以上に分類され、それぞれの職人が自分の技術を極めたことで、質の高い織物を生み出してきました。

○伊勢崎絣ここがスゴイ!
生地に表裏がないから打ち直して2倍着られる

○かすり工房さいとう 齋藤 定夫(さいとう さだお)さん
経糸と緯糸で同じ模様を織っているので、生地に表裏がありません。着物を打ち直して両面着られることも人気の要因です。

・経糸と緯糸を1本ずつ合わせながら織る「平織」から生み出される伊勢崎絣は国の伝統的工芸品に指定されている
・齋藤定夫さんは分業化された伊勢崎絣の全工程を手掛ける数少ない職人
・伊勢崎絣の独特の柄を作り出す「括り絣」で染めされた色鮮やかな絹糸

▼現在…洋服にも合わせやすい絹100%のストール
現在は事実上、技術が途絶えてしまっている伊勢崎絣。そんな中、伝統ある絣技術を未来に残すため、学校で子どもたちに向けてワークショップを行ったり、日用品としても商品化したりするなど、伊勢崎絣の伝統を残す活動が行われています。素朴でありながら色鮮やかな伊勢崎絣は、絹織物を身近に感じる品として、現在も生き続けています。

・淡い色使いが洋服にも合う伊勢崎絣のストール。絹100%でも洗濯機で洗える気軽さも好評

○行ってみよう! いせさき明治館
季節に合わせた伊勢崎銘仙を常設展示しており、銘仙の生地を使用した手作りのアクセサリーやお土産も販売しています。
・さまざまな企画展を開催

問合せ:桐生織物記念館
住所…伊勢崎市曲輪町31-4
【電話】0270-40-6885
営業時間…午前10時~午後5時
休館日…月・火曜日(祝日は開館)、年末年始
※祝日開館をした週は水曜日が振替休館

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU