■セキュリティ月間について
2月1日から3月18日は、セキュリティ月間です。
インターネットは生活に欠かせないツールですが、インターネットを悪用した詐欺やサイバー攻撃による情報流出、SNSによるトラブルなどのさまざまな問題も発生しています。
インターネットを安全に楽しく利用するために、一人一人が決まりを守り、セキュリティーへの関心を高め、必要な対策を行いましょう。
○インターネットを安全に利用するための対策
·OSやアプリケーションソフト、ウイルス対策ソフトは常に最新の状態にしておく
·パスワードは長く複雑なものにし「サービス」ごとに異なるパスワードを設定する
·「フィッシングサイト」に注意し、IDやパスワード、クレジットカード情報などの個人情報を安易に入力しない
·「フィッシングメール」に注意し、メールに添付されているファイルやリンクをすぐに開かない
·多要素認証を導入する
·実名や住所、学校名などの個人の特定につながるような情報を投稿しない
·他人を傷つけるような投稿はしない
·情報の真偽を確認する
·心の隙につけ込む「ソーシャル・エンジニアリング」に注意する
問い合わせ先:県警察サイバーセンター
【電話】027-243-0110
■県奨学金返還支援補助金
若者の群馬県への就職を促進し、県内定着を図るため、中小企業などが従業員の奨学金返還支援を行う場合に、県が該当する企業に対して補助を行うものです。
補助対象企業:県内に本社があり、従業員の奨学金返還支援を行う中小企業など
支援対象者:
・補助対象企業に採用されてから3年以内かつ30歳未満の正社員
その他:詳しくはホームページをご覧ください
問い合わせ先:県庁戦略企画課
【電話】027-226-2321
■業務用のエアコン・冷凍冷蔵機器の点検について
フロン排出抑制法により、第一種特定製品(フロン類が充填されている業務用のエアコン、冷凍冷蔵機器)を使用・保有する事業者(管理者)は、次のような定期的な点検をする義務があります。
○簡易点検
全ての機器が対象、実施者の制限なし
点検内容:機器からの異音、外観の損傷、腐食、さび、油にじみ、熱交換器の霜付き、庫内温度など
点検頻度:3ヶ月に1回以上
○定期点検
圧縮機の定格出力が7.5キロワット以上の機器が対象、十分な知見を有する者が実施
点検内容:直接法や間接法による専門的な冷媒漏えいの検査など
点検頻度:
·エアコン(50キロワット以上)、冷凍冷蔵機器(7.5キロワット以上)…1年に1回以上
·エアコン(7.5キロワット以上50キロワット未満)…3年に1回以上
その他:点検記録の保存期間は、当該機器を廃棄し第一種フロン類充填回収業者へのフロン類の引き渡しを完了してから3年間です
問い合わせ先:県庁環境保全課
【電話】027-226-2832
■中小企業パワーアップ資金
県内経済発展のための牽引役として期待される中小企業者の大規模な設備投資を支援する制度融資です。
内容:
·資金使途…設備資金、運転資金
·融資限度額…2億円以内(うち運転資金5千万円以内)
·利率…保証付き年1.4%以内、保証なし年1.7%以内
·融資期間…設備資金12年以内(うち据え置き2年以内)、運転資金7年以内(うち据え置き1年以内)
申込先:銀行、信用金庫、信用組合、商工中金
申し込み方法:必要書類を持参の上、直接・持参
その他:担保・保証人は融資を受ける金融機関や県信用保証協会と相談して決めることになります。詳しくはホームページをご覧ください
申込先・問い合わせ先:
前記申込先
県信用保証協会【電話】027-231-8875
県庁地域企業支援課【電話】027-226-3332
<この記事についてアンケートにご協力ください。>