■認知症の相談はibashoへ
日赤跡地のパークサイドカフェ内認知症伴走型支援相談所・ibasho(いばしょ)(朝日町三丁目)では、認知症グループホームなどで認知症の人に関わる専門職員が相談に応じ、日常生活の工夫や介護、対応のこつを伝えます。電話でも相談できます。
日時:毎週月水金曜、10時~15時
対象:市内在住で物忘れが気になる人や認知症の人とその家族など
問合せ:三和会
【電話】080-2721-3240
■認知症を語るカフェ
(1)オンライン(Zoom)か(2)会場で参加できます。
日時:12月20日(水)13時30分~14時30分
場所:総合福祉会館
対象:市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、(2)は先着20人
申込み:(1)は12月13日(水)(2)は19日(火)までに長寿包括ケア課へ
問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133
■ボランティアビギナーズスクール~はじめての人ももう一度学びたい人も
介護予防活動の心構えや楽しみ方を学ぶほか、車いす体験などの実技演習を実施。本市のボランティア活動や福祉活動、介護予防活動ポイント制度の説明やポイント登録手続きも実施します。登録は40歳以上の市民が対象です。
日時:12月23日(土)10時~11時30分
場所:総合福祉会館
対象:市内在住・在勤の人
申込み:ボランティアセンター【電話】027-232-3848へ
問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133
■うつ病ココロの相談+
眠れない、楽しめていたことが楽しめなくなった、食欲がなくなったなどのうつ病に関する相談に答えます。療養のこつや家族の対応方法などに精神保健福祉士や保健師が応じます。
日時:12月12日(火)13時30分~15時30分
場所:保健所内保健予防課
対象:市内在住の人やその家族
申込み:同課へ
問合せ:保健予防課
【電話】027-220-5787
■受験生の予防接種を支援します
本年度のインフルエンザの厳しい感染状況を踏まえ、受験生世代のインフルエンザ予防接種を支援します。受け付けは1月以降に開始。詳しくは本市ホームページをご覧ください。
接種期間:10月1日~1月31日(水)
対象:接種日時点で保護者・子どもが共に市民で、本年度15歳(中3)か18歳(高3相当)の人
給付金額:接種1回当たり3,000円(1人1回まで)
問合せ:保健予防課
【電話】027-212-3707
■冬の感染症に気を付けて
冬はインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行しやすい季節。空気が乾燥すると、喉や鼻粘膜のウイルスを防ぐ力が低下し、咳やくしゃみがより遠くまで飛びます。外出後や食事前には丁寧にせっけんで手を洗い、咳やくしゃみの症状があるときはマスクをしましょう。また、バランスの取れた食事と十分な睡眠を心掛け、体調不良を感じたら、早めに医療機関を受診してください。
問合せ:保健予防課
【電話】027-212-8342
■夜間急病診療所で午前も診療
夜間急病診療所(朝日町四丁目)では、通常の夜間診療(20時~23時)に加え、次の期間で午前中(9時~12時)も診療を実施。診療科目は内科と小児科です。
日時:12月3日~3月31日の日曜・祝日、12月29日(金)~1月3日(水)
持ち物:健康保険証(高校生以下などは福祉医療費受給資格者証)、お薬手帳、現金
問合せ:夜間急病診療所
【電話】027-243-5111
■健康テレホンサービス
【電話】027-234-4970
二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。(本紙P33参照)
曜日・内容:
〔月曜〕お口ぽかん?口唇閉鎖不全症!
〔火曜〕健診のすすめ・胃の検査
〔水曜〕妊婦と薬
〔木曜〕歯ぐきの出血
〔金曜〕乳児の消化不良
〔土日曜〕歯のホワイトニング
直接相談タイム(歯科):歯科医師が直接相談。12月7日(木)19時30分~20時30分
<この記事についてアンケートにご協力ください。>