■子育てお悩み相談室
◆幼児の保護者からの相談
○他の子に比べて、言葉が遅い気がして心配です。
言葉の遅れとは、あくまでも他人との比較です。少しゆっくりであるからといって、育て方を全て変える必要はありません。「言葉を教えよう、言わせよう」という関わりになりがちですが、今までより丁寧な育て方、話しかけ方を心がけましょう。また、家庭での生活や環境も大切になりますので、詳しくご紹介します。
○(1)規則正しい生活と運動
規則正しい生活を心がけ、体の発達にそった十分な運動をしましょう。手を使った遊びをすることもお勧めです。規則正しい生活で体と感覚を育み、コミュニケーションの土台を作ります。
○(2)安心できる環境づくり
子どもは安定した親子関係のもとに、家族の共感を得てリラックスすると、脳を活発に働かせ、大人の言葉や人との交流に関心を寄せ、コミュニケーションへの興味が湧きます。少しずつ家事に参加させたり、身辺自立を促すことも大切です。さらに見たり、聴いたり、触れるなどの体験や、経験を積み重ねることで感情が豊かに育ちます。
以上のように話す準備ができたら、子どもにとって心地良く、安心できる話しかけ方を心がけるのがポイントです。その典型例として挙げられるのが、マザリーズまたはペアレンティーズと呼ばれる話しかけ方です。やや高めのトーンでゆっくり抑揚をつけて話すと、子どもは安心してより多くの言葉を取り込もうとします。
子どもの成長はさまざまです。焦らず子どもの成長に合わせた発達を促していきましょう。
問合せ:健康増進課
【電話】029-898-2590
■子育てインフォメーション
◆やまゆり館行事 要予約
※6月3日(月)予約開始
参加費などの詳細は、ホームページをご覧ください。
○ベビーマッサージ
日時:6月18日(火)午前10時~10時45分
募集:10組(0歳2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとその保護者)
※24時間以内に予防接種を受けたお子さんは、参加をご遠慮ください。
問合せ:やまゆり館
【電話】029-832-5601
■乳幼児健診・教室カレンダー 6月
■子育て相談カレンダー 6月
<この記事についてアンケートにご協力ください。>