文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごかみらいLab地域活性化活動報告

3/22

茨城県五霞町

◆道の駅ごかから地域を元気に
令和3年4月にごかみらいLabが設立され、農・工・商の仲介役となり、人と人をつなぎ、「道の駅ごか」から五霞町を発信できる仕掛けを創りました。
また、町に愛着を持つ子どもたちの育成、キャリア教育や生涯学習に力を入れ、未来ある五霞町の子どもたちを応援サポートしています。

≪五霞町の新たな観光資源として≫

▽東海南中校外学習コーディネート
東海村キャリア教育の一環、五霞町内の企業と学生を繋ぐ。
・染めQテクノロジィ
・あかぼっけ
・道の駅ごか

▽WW(ワークワーク)事業 やってみようPJ(プロジェクト)
小学3年~中学3年対象『課題を解決する力』を対話によるワークショップを実施し、郷土愛や働く意識を育む。

▽中村さん家のトマト収穫体験
直売所で大人気のトマトが自分で採れて食べ放題&お持ち帰りもできる収穫体験を実施。

▽親子体験米粉ピザ作り
町内事業者fika Rikka並木さんと連携し、地元野菜と米粉を使用したピザづくり体験を実施。

▽夏休み子ども体験-加藤製作所-
モノづくりの現場を知るand重機乗車体験を実施。

◆町の特産品を新たなカタチへ
道の駅ごか東側トレーラーハウスを拠点に、ごかみらいLabと地域活性化起業人(ABC Cooking Studio)と連携しながら、町の特産品(米・さつまいも・八つ頭)を使用した6次化商品の開発を進めています。

▽-New products-商品展開
・売上No.1 ブラックペッパーマヨもち揚げ
売上 1,639袋 497,718円

・焼きいもソフト
売上 282個 112,800円

・五霞町産もち米粉
売上 36袋 12,600円

・五霞町産米粉
売上 33袋 10,890円

・米味噌ラスク
・焼きいもデニッシュ

▽-creating products-みらいの商品(開発中)
・期待No.1 スイートポテトテリーヌ
焼きいもがまるっと1本入った贅沢洋菓子。フランス料理として有名な「テリーヌ」が、ふんわりチーズクリームと焼きいものしっとり感がマッチした口どけのやさしいお菓子になりました。

・ベイクドチーズケーキ
さつま芋×チーズケーキの相性抜群。一度食べたら虜になること間違いなし。

・さつまいもグラタン
地場産紅はるかを使用した簡単お手軽食べ歩きグルメ。

・おさつバタークグロフ
さつまいもの甘味を活かしたヨーロッパの伝統的なケーキです。

・焼きいもシェイク
五霞町の紅はるかを使用。焼きいも好きにはたまらない、道の駅ごか季節限定シェイク。

◆新たな開発商品や既存商品の売上増や移動販売の強化により増収へ
ごかみらいLabが活動した事業や取組み、開発商品による売上などを計上し、効果を数字で表したものです。

▽-New return gift-ふるさと納税新規返礼品
ごかみらいLabプロデュースにより、五霞町の魅力ある返礼品を全国へPRしました。

2023年度(R5)61種類追加
(敬称略)
(株)加藤製作所
キユーピー(株)
(株)TUGUYO
Orchard.inc.PLOW
日本ラスクフーズ(株)
fika Rikka

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU