文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせページ「市役所から」1

21/38

茨城県古河市

■各施設の臨時休館
○とねミドリ館
期日:1月11日(木)

問合せ:とねミドリ館
【電話】92-4000

■マイナンバーカード交付のため休日開庁します
交付通知書に記載された書類を指定の交付場所に持参してください。申請のサポートも行います。
期日・場所:1月14日(日) (三)市民総合窓口室
受付時間:8時30分~12時

問合せ:(総)市民総合窓口課

■歯周病検診を受けましょう
期限:2月29日(木)検診分
対象:3月31日までに40歳、50歳になる人
※対象者には5月末に受診券を郵送しています。紛失した場合は問い合わせください。
費用:500円
内容:問診、口腔(こうくう)内検査、検診結果説明および歯科保健指導

問合せ:(福)健康づくり課
【電話】48-6883

■ひとり親家庭の児童に入学祝品を贈呈します
(福)茨城県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭(母子・父子)の令和6年度小学校入学予定児童に、入学祝品(学用品)を贈呈します。
申込期限:12月25日(月)〔TEL〕

申込・問合せ:(総)子ども福祉課

■20歳になったら国民年金
国民年金は老後の所得保障だけでなく、病気やけがで重い障がいが残ったときなどにも年金が支給され、人生の「万が一」をサポートする公的年金制度です。保険料の納付が困難な場合は、免除(全額・一部)や納付猶予、学生納付特例の制度があります。
※学生納付特例申請の際には、学生証(両面コピー)を持参ください。

問合せ:(古)国保年金課

■介護保険に関する控除申請
○介護保険制度による障害者控除対象者認定
65歳以上で障がいのある人は、障害者手帳等がない場合でも、障害者控除対象者認定書(後日発行)をもって、所得税と住民税の障害者控除が受けられる場合があります。
対象:次の(1)~(3)全てを満たし、(4)または(5)の状態である場合
(1)本人または扶養者が、所得税または住民税の課税対象者
(2)要介護認定の有効期間が令和5年中の人
(3)障害者手帳等の交付を受けていない人
(4)認知症状を有する人、または認知症と診断されている人
(5)介助なしには外出できない人、またはほとんど寝たきりの状態で生活全般に介助が必要な人

○介護おむつに係る費用の医療費控除の取り扱い
控除を受ける場合、医師の発行するおむつ使用証明書が必要です。2年目以降の人は、市発行の確認書(後日発行)で代用できます。
対象:次の(1)~(4)全てを満たす人
(1)本人または扶養者が、所得税または住民税の課税対象者
(2)要介護認定の有効期間が令和5年中の人
(3)おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降の人
(4)寝たきりの状態で、おむつを使用している人※別途、おむつ使用証明書が必要な場合があります。

ー共通事項ー
申込:対象者の介護保険被保険者証と申請書を(健)高齢介護課、(総)市民総合窓口課、(古)(三)市民総合窓口室のいずれかへ提出〔窓口〕

問合せ:(健)高齢介護課
【電話】92-4921

■「いばらきシニアカード」をお持ちですか
協賛店舗にカードを提示することで、料金割引やポイント加算などの優待サービスが受けられます。
対象:県内在住の65歳以上
申込:(健)高齢介護課、(総)市民総合窓口課、(古)(三)市民総合窓口室で申し込み〔窓口〕

問合せ:(健)高齢介護課
【電話】92-4921

■ビニールハウス(加温型)の資材費の一部助成
対象:施設面積が330平方メートル以上3300平方メートル未満で令和5年中に新設・改修する農家
算定基準額:設置費用に対し3.3平方メートル当たり新設8千円、改修3千円
補助額:新設・改修費用の10分の1以内
申込期限:1月4日(木)〔窓口〕

申込・問合せ:認め印、見積書、内訳書、領収書を提出
(三)農政課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU