文字サイズ
自治体の皆さまへ

大子町子ども議会 ―未来へつなごう、わたしたちの大子町― (2)

2/29

茨城県大子町

■大子中学校
岡 美羽さん
後藤千尋さん
広域公園や茶の里公園、奥久慈憩いの森などがあるが、中学生だけでは向かうことが難しい。町では、学生の移動手段としてどのような手立てを考えているか。また、来年度中学校が1校に統合となる。大子中学校周辺にある、中学生が利用できる施設はあるか。町は、グローバル教育に力をいれているが、最終的な着地点として中学生のどのような姿を目指しているのか。毎年子ども議会を実施しているが、子ども議会での提言や質問で具現化されたものはあるか。

▽交付金事業
大子町で働いている方との関わりをとおして、郷土への愛を深めるとともに、地域との交流を深めることを目的に、職場体験でお世話になった事業所へ、お礼とともに花を贈り、環境美化に努めるとともに町民との交流の一助とする。

■大子西中学校
堀江妃香さん
林業の魅力を農林課から教えてもらったが、林業に就く若い人が少ないと感じる。林業を盛んにするために、大子町ではどのような取り組みをしているのか。農林業へ就きたい若者を対象に農業体験ツアーや講習会を開催してみてはどうか。SNSを活用し、林業の魅力を発信してはどうか。林業に関するイベントを多く開催してみてはどうか。「フォレストチャレンジ」のようなプロジェクトを導入してはどうか。

▽交付金事業
文化祭「仁志輝祭」を開催し、準備としてサツマイモを栽培する。学習成果の発表、作品の展示をとおして参観者との交流を深めるとともに、ひとり暮らしの老人宅を訪問してサツマイモを手渡すなど、地域とのつながりを深める活動をしたい。

■南中学校
神長葵さん
廃校後の学校施設利用について、グラウンドを利用した公園の整備や、図書室を地域の方々も利用できる図書館や学習室に転用してはどうか。また、廃校となった校舎を活用し、レストランやカフェ、ファストフード店などを設立してはどうか。

▽交付金事業
環境美化活動を展開したい。学校内の環境美化では、花壇へ季節の花や農作物を栽培し、学校外では周辺の地域の通学路に落ちているゴミを拾い地域をきれいにする「ごみゼロ作戦」と、男体山の環境維持や景観を守るための活動「男体山清掃登山」を行いたい。

■生瀬中学校
髙橋美帆さん
小林蒼依さん
大子学の学習の時間に、大子町の名産品や観光地、歴史などをモチーフとした「大子カルタ」を作成した。このカルタを使用して、教育機関では郷土愛を育む一助として、また、老健施設や病院では認知症予防や四肢リハビリに活用できないか。さらに、「大子カルタ」大会を開催してイベントで町を盛り上げるなど、PR活動の一つとして活用することができないか。

▽交付金事業
地域に開かれた学校づくりの一環として、文化祭「輝生祭」の際に、ポスターの作成や、来場者へのプレゼント等の作成、お礼のハガキの送付を行い、私たちの学習や活躍について、より多くの保護者や地域の方々に知ってもらいたい。

問合せ:教育委員会事務局 学校教育担当
【電話】79-0170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU