20~60歳までの40年間保険料を納めた人が、65歳から受給する老齢基礎年金は、今年度795,000円です。老齢基礎年金に上乗せして年金額を充実させるには「任意加入」や「付加年金」、「国民年金基金」などの制度があります。これらの制度に加入すると、納めた保険料や掛け金は全額社会保険料控除の対象となり、所得税や住民税の負担が軽減されるメリットもあります。
■任意加入
国民年金の加入は60歳までですが、60歳までに受給資格期間(10年)を満たしてない方や、満額受給要件(40年)に満たない方など、受給額の増額を希望する場合は、「60歳以上65歳未満」でも国民年金保険料を納めることができます。
○任意加入のメリット
・納付月数が多くなるほど65歳からの年金も多く受け取れます。
・一定の要件を満たせば、万が一の際に障害基礎年金や遺族基礎年金が受け取れます。
■付加年金(ちょっぴり増やしたい方)
国民年金基金に未加入で、免除等を受けていない自営業者などの第1号被保険者の方は、保険料を納付する際に月額400円の付加保険料を納めると、老齢基礎年金受給時に200円×付加保険料納付月数で算出した額が加算されます。65歳から国民年金をもらいはじめて、2年で元が取れます。
手続に必要な持ち物:
・本人を確認できる書類(免許証、マイナンバーカードなど)
・基礎年金番号通知書または年金手帳などの基礎年金番号を明らかにできる書類
・預貯金通帳および金融機関への届出印(任意加入のみ)
※「任意加入」「付加年金」は、国保年金課窓口または、近くの年金事務所で手続きできます。詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。
■国民年金基金(選んで増やしたい方)
自営業者など第1号被保険者の方は、厚生年金と比べると、老後に受けられる年金額に大きな差が生じます。この差を解消するために、第1号被保険者の方が国民年金に上乗せできる公的な年金が「国民年金基金」です。日本国内に居住している20歳以上60歳未満の自営業者とその家族、自由業、学生などの国民年金第1号被保険者および日本国内に居住している60歳以上65歳未満の人で国民年金任意加入被保険者の方が加入できます。
※お申込みは全国国民年金基金茨城支部です。詳しくは全国国民年金基金ホームページをご覧ください。
申込・問合先:
・土浦年金事務所【電話】029-825-1170
・全国国民年金基金 茨城支部【電話】0120-65-4192
・市役所国保年金課 国保・年金G 内線105
<この記事についてアンケートにご協力ください。>