文字サイズ
自治体の皆さまへ

【検診】6~9月 女性のがん検診(集団・医療機関)(2)

5/54

茨城県小美玉市

■乳がんの早期発見・早期治療へ!
ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)のすすめ

自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。ブレスト・アウェアネスは乳がんの早期発見・早期治療につながる、女性にとって大切な生活習慣です。

・「乳がん検診の適切な情報提供に関する研究」班作成ホームページ
・乳房セルフチェックの方法はこちら
「ピンクリボンフェスティバル」公式サイト
(二次元コードは本紙をご参照ください)

◆ブレスト・アウェアネス 4つのポイント
1.乳房の状態を知る
乳房を見て、触って、感じることで、普段の乳房と変わりがないかチェックしましょう。しこりを探す(自己検診)という行為や意識は必要ありません。日頃から着替えや入浴のときに、自分の乳房を意識する時間を持ちましょう。

2.乳房の変化に気をつける
・乳房のしこり
乳房やわきの下に何か触れるものはありませんか?
・乳頭からの分泌物
乳頭から血性の分泌物はありませんか?
・乳頭や乳輪の皮膚の変化
ただれやびらんはありませんか?
・乳房皮膚の変化
ひきつれやくぼみはありませんか?
・乳房の痛み
乳房に痛みは感じませんか?

3.変化に気づいたらすぐ医師へ相談する
乳房の変化の全てが乳がんの症状とは限りませんが、気づいた変化が早期乳がんの症状の可能性もあります。検診を待たずに専門医(乳腺外科)を受診しましょう。

4.定期的に乳がん検診を受ける
検診ではまだ自覚症状がでていない小さながんも発見することができます。検診の結果、「精密検査」となった場合は、必ず医療機関を受診しましょう。

問合せ:
健康増進課 健康支援係(四季健康館)【電話】0299-48-0221
小川玉里保健係(小川保健相談センター)【電話】0299-58-1411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU