文字サイズ
自治体の皆さまへ

おみたまっ子応援パッケージ(2)

6/15

茨城県小美玉市

■小・中学校
(15)ランドセルの贈呈
就学前の子どもたちに入学祝いとしてランドセルをプレゼントします。6色の中から好きな色を選べます。

問合せ:生涯学習課

(16)スクールバス無料運行・通学補助支援
小学生の通学負担を軽減するため、スクールバスの無料運行や路線バス利用券の交付により、支援を行っています。
◎通学距離3km以上の児童対象

問合せ:教育指導課

(17)英語教育の充実
ALT(外国語指導助手)やデジタル教科書を活用した、生きた英語教育を推進しています。

問合せ:教育指導課

(18)ICT教育の充実
ICT支援員の配置や民間企業との連携により、子どもたちの情報活用能力を育成しています。

問合せ:教育指導課

(19)中学校給食費の無償化
経済負担が大きくなる中学生の保護者負担を軽減するため、中学校給食費(年間40,700円)を無償化しています。
◎市外通学者には、年間給食費を上限に給付します。

問合せ:教育指導課

(20)ライフデザインセミナーの実施
高校就学前に、将来を見据えた自身のライフデザインを考える特別授業を実施しています。
◎中学2年生対象

問合せ:魅力発信課

■高校・大学
(21)奨学資金の貸与
高等学校、専修学校(専門・高等課程)、大学、短期大学に通う学生に、無利息で奨学資金を貸付しています。
◎貸与額:高等学校等(月額30,000円)大学等(月額50,000円)

問合せ:教育企画課

■住宅取得
(22)住宅取得費補助
若年世帯(40歳未満)や子育て世帯(子どもが18歳以下)を対象に住宅取得費用を助成します。
◎県外転入:40万円、県・市内転居:10万円
◎子育て世帯:一人5万円ずつ加算
◎新規立地企業雇用者:10万円加算
◎東京圏在住・通勤する者が移住:100万円

問合せ:魅力発信課

■相談支援
(10)こども家庭センターの包括相談支援
妊産婦や子どもとその家庭が安心した生活が送れるよう、「児童福祉」と「母子保健」が一体となった総合的な相談支援を行っています。
◎妊娠や子育てに不安や悩みがありましたら、気軽にご相談ください。

問合せ:こども家庭センター

◆おみたまっ子応援パッケージ
子育てサイトや専用アプリにもたくさんの子育て情報があるよ!

※パンフレットの内容は2024年4月時点の情報です。
最新の情報は市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:小美玉市役所
【電話】0299-48-1111(代表)
※問合せ先の担当課名をお伝えください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU