文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと

5/13

茨城県常陸大宮市

◆6/1・2 瑞穂牛で常陸大宮市をPR
◇秋田県大館市「肉の博覧会」に出店
常陸大宮市の友好都市である秋田県大館市で開催された「第9回 肉の博覧会inおおだて」に、有限会社瑞穂農場協力のもとPRブースを出店しました。
ブースでは市の特産品「瑞穂牛」を使用したメンチカツやコロッケ、カットステーキなどを販売し、多くの方に味わっていただきました。
昨年味わった瑞穂牛のおいしさから、今年も再びブースを訪れた来場者もおり、常陸大宮市の魅力を、食を通してPRすることができました。

◆6/7 地域おこし協力隊 本田真美隊員
◇自身の育てた作物の収穫体験を実施
農家民泊の開業に向けて活動する地域おこし協力隊の本田隊員が、山方保育所の園児を対象に、自身の育てた野菜の収穫体験を行いました。本田隊員は今年度が協力隊活動最終年度で、民泊開業後には収穫体験などを実施予定です。
体験の様子は地域おこし協力隊のFacebookにて、詳しく紹介していますので、二次元コードを読み取って、ぜひご覧ください。

◆6/8 嵐のように激しい神輿(みこし)が街を盛り上げる
◇上小瀬祇園祭
緒川地域の立野神社の祭りである上小瀬祇園祭が開催され、国道293号をはじめとした神社周辺を神輿と山車(だし)が巡行しました。この祭りは、疫病退散・五穀豊穣を願って開催され、地域の風習として根付く祭りです。
開催が6月上旬であるため、例年、祭では雨が降ることが多かったとのことでしたが、今年は快晴の中、担ぎ手たちが汗を流しながら、リズム感のある掛け声とともに上下左右に激しく神輿を揺らしながら、街を練り歩きました。

◆6/13 大河ドラマ撮影現場の竹林で体験!
◇大賀小児童がタケノコ収穫
令和6年の大河ドラマの撮影現場にもなった久慈岡地区の竹林で、大賀小学校3・4年生がタケノコの収穫体験を行いました。
久慈岡地区では、竹林整備に力を入れており、収穫したタケノコをメンマに加工・販売し、その収益で整備活動を続けています。
久慈岡区の高安区長から竹林整備のルールや採り方を教わった子どもたちは、自らタケノコを見つけ、積極的に収穫していました。

◆6/13 緒川小児童の詩が県外の方の心を動かす
◇詩に感動した方からプレゼント
緒川小学校では、詩の教育に力を入れ、新聞へ詩の投稿も積極的に行っています。新聞に載る児童の詩を楽しみに読んでいるという愛媛県のかつお節メーカーの専務取締役の方から、ダンボール4箱分のかつお節パックのプレゼントがありました。また、「会社内でも児童の詩を共有しています」と嬉しい手紙もいただきました。
児童の頑張りや学校の取組が実を結び、全国の読者の心を動かしています。

◆6/17 自然の豊かさの指標が校庭内で繁殖
◇緒川小で国蝶オオムラサキが羽化
緒川小学校の校庭で見つけた国蝶「オオムラサキ」の幼虫が6月3〜4日にかけてサナギになり、6月17〜19日にかけて無事羽化しました。オオムラサキは、環境省で準絶滅危惧種に指定されています。
オオムラサキの観察・飼育は蝶の生態を学ぶ3年生が行い、毎日タブレットで成長の様子を撮影し、今か今かと羽化を心待ちにしていました。
羽化したオオムラサキは、3年生全員で校庭のエノキの木の下で放し、また来年も校庭内で出会えることを願いながら、別れを告げました。

◆6/26 小学生硬式野球全日本選手権の県代表
◇常陸大宮市のチームから2名が選出
市内の小学生硬式野球チーム「常陸大宮リトルリーグ」に所属する瀧龍信(りゅうしん)さんと御鳴(みなる)佑太朗さんが、東京都で行われる「リトルリーグ全日本選手権」の茨城県代表として選抜され、鈴木市長にその報告を行いました。
茨城代表の2人を見た鈴木市長は「2人とも伸びると思う。よい体格をしている」と、普段の練習の努力が現れた姿に関心するとともに応援の言葉を贈りました。

◆6/28~7/8 市内保育園児の願い事を市役所で展示
◇人権七夕飾り
常陸大宮市人権擁護委員協議会では、人権尊重の普及を目的とした、「人権七夕飾り」を市役所1階に展示しました。笹には、大宮聖愛保育園、大宮聖慈保育園、さくら保育園、大賀保育所の園児たちが願い事を書いた短冊が彩り豊かに飾られました。
七夕飾りを見に、園児たちが市役所を訪れた詳しい様子は、市ホームページに掲載していますので、二次元コードを読み取ってぜひご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆7/1 「社会を明るくする運動」
◇内閣総理大臣のメッセージを伝達
「第74回社会を明るくする運動」の一環として、内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われ、那珂地区保護司会大宮分会長の増子泰さんがメッセージを朗読し、市長に手渡しました。
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止、そして過ちを犯した人々の更生について理解を深め、犯罪や非行のない社会を目指す全国的な運動です。本市では、那珂地区保護司会大宮分会や常陸大宮市更生保護女性会をはじめとする団体が、この取り組みを支えています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU