◆6/23 市内中学校・高校の吹奏楽部が共演
◇ミュージック・フェスティバル
市内中学校・高等学校の生徒が学校の垣根を越えて切磋琢磨することを目的に、市文化センターロゼホールで「第17回ミュージック・フェスティバル」を開催しました。
第1部では市内各中学校・高等学校吹奏楽部の演奏、第2部ではゲストの常陸大宮吹奏楽団の演奏、そして、第3部では、出演者全員で合同演奏を行いました。素晴らしい演奏に来場者から大きな拍手が送られました。
◆6/28 市内7社の企業が自社の労働環境を説明
◇高校3年生向け企業説明会
令和7年3月卒業予定の高校生とその保護者を対象に、市内に事業所を置く7社の企業説明会を開催し、仕事内容や労働環境などについて説明しました。この説明会は、市内企業の魅力を知る機会を提供し、就労機会の確保や、若者の定住意欲を高めることを目的に令和元年度から開催しています。
就職を希望する高校生45名が参加し、「選択肢を広げることができた」「自分が働くイメージがわいた」との感想が寄せられました。
◆6/29 市内小学生が久慈川の環境を体感
◇水質・水生生物調査
道の駅常陸大宮〜かわプラザ〜付近の久慈川河川敷で、水質・水生生物調査が開催され、市内小学生と保護者33人が参加しました。この取組は身近な川の調査を通して、環境問題への関心を高めるために行われています。
水生生物の採取、川の水温や水中の酸素を消費する物質がどれだけ入っているかの調査から、久慈川にはきれいな川に生息するカゲロウなどがおり、参加者は自然豊かな環境であることを体感できました。
◆7/7 住む場所や河川敷をきれいに
◇市内一斉クリーン作戦
ごみのない清潔で住みやすいまちづくりを目指して、市内一斉クリーン作戦を行いました。地域住民など約8,700人が参加しました。
各区ごとにごみ拾いなどを行ったほか、大宮中学校や第二中学校の生徒、ボランティア団体による久慈川・那珂川河川敷のごみ拾いも行われ、2つの川の環境美化に取り組みました。今回のクリーン作戦では合計3.4tのごみが集まりました。ご協力、ありがとうございました。
◆7/11 前教育委員 生天目茂さん
◇教育委員功労者表彰を受賞
第69回全国市町村教育委員会連合会定期総会で、前教育委員の生天目茂さんが功労者表彰を受賞され、小野教育長から表彰状が伝達されました。
生天目さんは、平成28年4月1日から令和6年3月31日までの2期8年の間、常陸大宮市教育委員として、地方教育行政の重責を担い、教育の振興に尽力された功績が認められ、この度の受賞となりました。
◆7/13 長倉城草刈りボランティア
御前山地域にある長倉城跡で、地元のボランティアグループ20名による草刈り作業が行われました。
朝早くから、近くにある蒼泉寺から城跡に続く山道の雑木や竹の伐採などを行いきれいにしました。
この活動は毎年行っており、活動に協力してくださる方を随時募集しています。
◆7/19 女性防火クラブでの尽力
◇消防功労者総務大臣表彰
茨城県女性防火・防災クラブ連絡協議会の三次雅子会長が、令和6年度消防功労者総務大臣表彰を受賞し、鈴木市長から表彰状が伝達されました。
消防功労者総務大臣表彰は消防活動などに尽力した消防職団員以外の個人・団体に送られるもので、三次会長は平成12年に山方女性防火クラブの立ち上げに尽力し、現在までの常陸大宮市や茨城県の女性防火・防災クラブでの活躍実績から、受賞に至りました。
◆7/29 献血運動へ20年以上協力
◇献血功労団体に感謝状授与
献血運動に積極的に協力し、他の模範となる実績を示したとして、イオン常陸大宮店、大川精せい螺ら工業労働組合に厚生労働大臣より感謝状が贈呈されました。
イオン常陸大宮店では、25年間にわたり、従業員や来店者への献血実施の場を提供していることが評価されました。
大川精螺工業労働組合では、38年間、献血活動を実施しており、組織的に献血を推進する取組を行っていることが評価されました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>