文字サイズ
自治体の皆さまへ

笠間まるごと子育てコーナー

20/29

茨城県笠間市

今年度、市では「笠間まるごと『子育て都市』宣言プロジェクトStage2」として、全分野一体となった子育て施策を展開していきます。
このコーナーでは、同プロジェクトの事業の一部を、不定期で紹介します。

■笠間市学力向上支援事業
小学生の算数の学力向上を目的に、毎週水・金の放課後、民間塾講師が学習塾を開設し、「小学校」と「学習塾」のメリットを掛け合わせた『学力向上×人間力向上』総合型プログラムによる学力向上支援を行っています。
対象:岩間第一小、岩間第二小、岩間第三小、北川根小の5・6年生
参加費:800円(年間保険料)

▽学力向上プログラムとは
「算数が好き」な児童の育成を第一段階として、興味・関心を高め、思考力を育む問題にチャレンジして、算数の問題が解けたときの「できた!」という喜びを多く共有しています。同時に、一人一人の児童に寄り添って、その課題を捉え、オリジナルテキストで学習内容の定着を図っています。

▽人間力向上プログラムとは
仲間や社会との関わり、体験をもとに、学力の根幹となる人間力=自分で人生を切り拓く力や社会に貢献する力を伸ばします。授業の中で、さまざまな考えを取り入れ、自ら理論と実践を往還し、思考力・判断力を伸ばします。

問合せ:学務課
【電話】内線379

■学校給食費負担軽減事業
学校給食材料の価格高騰による保護者の負担を軽減するため、昨年度に引き続き食材価格高騰分を笠間市が負担し、学校給食費を値上げすることなく、これまでどおり栄養摂取量を保った学校給食を提供します。

問合せ:おいしい給食推進室
【電話】0296-72-1500

■校内フリースクール事業
通常の学級に登校することができずにいる生徒が、安心して学校生活を送れるように、市内の中学校と義務教育学校(後期課程)の6校すべてに校内フリースクールを開設しました。
各校に1名配置される校内フリースクール支援員が、学習支援・学級復帰支援のほか、教員や生徒・保護者との連絡調整などを行います。

問合せ:学務課
【電話】内線378

■英会話レッスン事業
笠間市のAET(英語指導助手)が講師となる公営塾を開設し、オールイングリッシュによる指導(話すこと・やりとり)を通して、生徒が英語で日常会話ができるレベルの語学力を習得し、グローバル社会で活躍できる人財の育成を目指すことを目的としています。
日常生活や興味・関心があることについて考えを述べる活動をします。
3分から5分のやりとりを続けることを目標とし、最終回に講師の前で発表を行います。講師は、AETが担当します。

問合せ:学務課
【電話】内線379

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU