文字サイズ
自治体の皆さまへ

新コーナー What are the SDGs?

40/44

茨城県行方市

■第2回「持続可能な開発」の歴史と意味
SDGsを日本語に訳すと「持続可能な開発のための目標」とされていますが、「持続可能な開発」とはどういった意味でしょうか。経済開発と環境の劣化との関係性は、1970年代まで国際的な議題にはほとんどなりませんでした。1980年代には、世界の環境資源を保護する一方で、現在および将来世代のために経済的福祉をもたらす新しいタイプの開発の必要性が国際的に理解されるようになり、自由な経済成長だけに基づく開発に代わるものとして「持続可能な開発」という概念が提唱されました。「持続可能な開発」とは「将来世代の欲求を満たしつつ、現在世代の欲求も満足させるような開発」と国連では定義づけられています。この目的を達成するために「経済成長」「社会的包摂」「環境保全」が核心的要素として挙げられ、その調和を図ることが求められています。後先考えない経済開発から、限りある環境資源をみんなで享受し、また、将来世代にも持続する開発という流れが読み取れます。(参照:国際連合広報センターHP「持続可能な開発」)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU