■薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
6月26日は「国際麻薬乱用撲滅デー」です。薬物乱用防止について、広く皆さんに知っていただくため、6月20日から7月19日まで「ダメ。ゼッタイ。」をテーマに県内各地で街頭キャンペーンを実施し、啓発グッズの配布、募金活動などを行います。キャンペーン会場など詳しくはウェブサイトをご覧ください。
問合せ:県の薬務行政室
【電話】095-895-2469
「長崎県 薬務行政室」で検索
■不妊治療費(先進医療分)を助成します
不妊治療のうち、生殖補助医療と併せて行われる先進医療に要する費用の一部を助成します。
助成額:1回の治療周期で要した先進医療にかかる費用の7割(上限5万円)
※保険診療分は対象外
対象:令和7年3月31日までに治療が終了した方など
申請期限:令和7年3月31日(月)
※令和7年3月1日~31日の間に治療が終了した方の申請期限は令和7年4月30日(水)
申請方法:電子申請または郵送
問合せ:県のこども家庭課
【電話】095-895-2443
「長崎県 不妊治療助成」で検索
■V・ファーレン長崎 6月ホームゲーム日程
ふるさとのプロスポーツチームをみんなで応援しましょう!
◇V・ファーレン長崎(サッカー)
場所:トランスコスモススタジアム長崎(諫早市宇都町)
問合せ:(株)V・ファーレン長崎
【電話】0957-43-2095
「V・ファーレン長崎」で検索
■食中毒に注意しましょう
気温・湿度が高くなる梅雨の時期から、細菌による食中毒が発生しやすくなります。特に作り置きや食べるまでに時間が空くお弁当には注意が必要です。
◇食中毒予防の三原則
(1)菌をつけない
調理前、調理中、食べる前にはしっかりと手を洗い、調理や盛り付けは清潔な手と器具で行いましょう
(2)菌を増やさない
食材や食品は冷蔵庫などで適切に保管しましょう
(3)菌をやっつける
食材は中心部まで十分加熱して食べましょう
問合せ:県の生活衛生課
【電話】095-895-2364
「長崎県 食品衛生」で検索
■マダニにご注意ください
マダニは、かまれてかゆくなるイエダニやアレルギーの原因となるダニとは異なる種類です。山林ややぶなどに多く生息し、日本紅斑(こうはん)熱やSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の病原体を媒介します。マダニにかまれた後、発熱、発疹などの症状が現れたら、医療機関を受診し、マダニにかまれたことを告げてください。
◇マダニにかまれないために
特にやぶの多い屋外で活動する際は、
(1)長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴などを着用して、皮膚を露出しないようにしましょう
(2)活動後は、体や服をはたきましょう
問合せ:県の地域保健推進課
【電話】095-895-2466
「長崎県 ダニ媒介感染症」で検索
■「Nぴか」を取得しませんか?
誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組む県内企業を優良企業として認証する制度「Nぴか」は、今年4月から審査内容や評価項目をリニューアルし、申請しやすくなりました。自社のPRなどにぜひご活用ください。
問合せ:県の雇用労働政策課
【電話】095-895-2714
「Nぴか」で検索
■お札が新しくなります
7月3日(水)から新しいお札が発行され、準備が整った金融機関から順次、入手できます。お札が新しくなっても、現在使われているお札は引き続き使用できますので、「現在のお札が使えなくなる」などの詐欺にご注意ください。
◇新しいお札
※詳しくは本紙をご覧ください
問合せ:日本銀行長崎支店発券課
【電話】095-820-6130
<この記事についてアンケートにご協力ください。>