文字サイズ
自治体の皆さまへ

私が選ぶとっておきの一冊ーRecommended Bookー

38/40

長崎県五島市

■五島市に暮らすいろんな人のオススメ本を紹介するコーナー
私が選ぶとっておきの一冊ーRecommended Bookー

▼8冊目
本を一緒に楽しむ おはなしもこもこ 千早成美(ちはやなるみ)さん

○千早さんの紹介
神奈川県相模原市出身。当初、東京都の小学生の教員として働き始めましたが、大学生時代に、水族館のボランティアなどをしていたこともあり、動物園の飼育員へ転職。その後、語学留学のために海外に一時期滞在し、貿易の仕事にも従事しました。
五島市に移住したきっかけは、夫の転勤。移住当時は知らない土地で、知り合いもいないため不安を感じていました。本が趣味で図書館に通ううちに、おはなしもこもこのボランティア活動をしたり、地元の人と交流したりしてコミュニティが広がりました。おはなしもこもこでは絵本の読み聞かせや、ウクレレを演奏しながら、参加した子どもたちと歌う活動等をしています。
今回紹介する本は、1枚の折り紙から複雑なロボットを作る本。教職員や海外滞在時に子どもたちや外国の方の受けがよく、その経験から折り紙に興味を持ちました。現在は育児に励む傍ら、市内の公園をウェブサイトにまとめる活動をしています。

○千早さんのとっておき
オリロボを学校で折れたらヒーローになれます。ロボット好きなお子様に折ってあげたら尊敬の眼差しで見てもらえます。無心で何かをしたい時、頭の体操をしたい時、子どもに新しいおもちゃを買ってと言われた時におすすめです。

○オリロボ オリガミソルジャー
フチモトムネジ/著(ソシム)
一枚の折り紙から折るだけでロボットを作りあげる方法が紹介されています。最初は難しいかもしれませんが、一体完成させることができたら、二体目からはその応用で比較的簡単にさまざまなロボットを作ることができます。
小さな子どもが固いおもちゃで戦いごっこを始めると怪我をするではないかとひやひやすることも。しかし、紙で作られた折り紙なので安全に親子で協力して楽しみながら遊べる内容になっています。
※こちらの本は市立図書館で借りられます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU