文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information-案内(1)-

29/38

長崎県南島原市

■地震学習会
東日本大震災から最近の能登半島地震などの近年起きた地震について学び、防災意識を高めます。

日時:6月8日(土)午前10時〜正午
・集合場所…平成新山ネイチャーセンター
・持参品…筆記用具
定員:20人(先着順)
料金:
・大人…500円
・小学生…300円(保険代)
申込み:電話で申し込んでください。
※そのほかの状況により内容を変更または中止する場合があります。

問合せ:平成新山ネイチャーセンター
【電話】0957-63-6752

■九州エコファミリー応援アプリ”エコふぁみ“配信中!
九州エコファミリー応援アプリ”エコふぁみ“は、省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む皆さん(エコファミリー)を支援する九州7県公式の環境アプリです。
このアプリでポイントを貯めると、抽選で九州各県の特産品がもらえます。また、協賛店および環境スポットでは、ポイント付与や割引などの特典を受けることができます。
スマホから簡単に登録できますので、ぜひご参加ください。

問合せ:県地域環境課
【電話】095-895-2512

■ひきこもり家族教室
日時:7月26日(金)、8月29日(木)、9月26日(木)、10月31日(木)、11月28日(木)、12月26日(木)、令和7年2月27日(木) 全7回
・時間共通…午前10時〜正午
場所:長崎こども・女性・障害者支援センター(長崎市)
※オンライン受講も可能
定員:10家族程度
料金:無料
対象:ひきこもりで悩んでいる家族
締切り:6月21日(金)
申込み:電話で申し込んでください。

問合せ:長崎県ひきこもり地域支援センター
【電話】095-846-5115

■井戸の適正な管理をお願いします
井戸水は、環境変化や井戸管理などの影響で水質基準を満たさず、飲用に適さなくなることがあります。

▽井戸水の衛生管理
・井戸の周辺を清潔に保ち、井戸には蓋や安全柵を設けてください。
・井戸水の汚染は味、におい、色のほか、細菌や化学物質など、人の感覚で判別できないものもあります。
・自分で大丈夫と判断せず、年に1回程度、専門機関の水質検査(大腸菌群や硝酸性窒素などの検査で8,000円程度)を受け、安全性を確認してください。

▽井戸水の飲用
井戸水を飲用する場合は、高温消毒や有害物質除去装置の利用など適切な処理を行い、異常を感じたら飲用を中止してください。

▽水道水への切り替え
水質基準を満たさない井戸水は健康被害の恐れがあります。特に、硝酸性窒素の濃度が高い井戸水は乳児に悪影響を及ぼす可能性があるため、水道水への切り替えを行いましょう。

問合せ:環境課(衛生センター庁舎)
【電話】73-6644

■危険物安全週間 令和6年度 危険物安全週間推進標語『次世代へ つなごう無事故と 青い地球(ほし)』
6月2日〜8日は、「危険物安全週間」です。
危険物(ガソリン、灯油、消毒用アルコールなど)が絡む事故、火災を起こさないよう、取り扱いには十分注意しましょう。

▽灯油用プラスチック容器にガソリンを入れない
灯油用プラスチック容器にガソリンを入れることは極めて危険であり、消防法令により禁止されています。基準に適した「ガソリン携行缶」でなければなりません。

▽ガソリン携行缶使用時の注意
・周囲の安全を確認
・フタを開ける前に機械類のエンジンを停止し、携行缶のエア抜きをする。
・高温の場所に置かない。

▽ガソリンを携行缶で販売・購入する場合の注意
次の項目が義務付けられています。
・本人確認
・使用目的の確認
・販売記録の作成(販売する場合)

▽消毒用アルコールを使用する時の注意
消毒用アルコールは火気に近づけると引火しやすいため、火気の近くで使用しない。

問合せ:島原地域広域市町村圏組合消防本部 予防課
【電話】0957-62-5857

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU