文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 南島原市ふるさと応援寄附 日本各地から「ふるさと」南島原市への声援が届く!!

7/55

長崎県南島原市

平成20年から開始した「南島原市ふるさと応援寄附」。毎年全国各地の人たちからの支援の輪が広がっています。
昨年度(令和5年4月〜令和6年3月)は、延べ95,562件、10億7,401万円もの寄附をいただきました。
市では、応援していただいた全国の人たちの思いを形にするため、集まった寄附金をさまざまな事業に活用しています。
ここでは皆さんの身近なところで役立てられている、ふるさと納税について紹介します。

■そもそも「ふるさと納税」って何?
「自分の生まれ育ったまち」「応援したいまち」など、自治体に寄附を行った場合に確定申告をすることで、税(所得税、住民税)が軽減される制度です。

▽令和5年度 寄附金の使い道
寄附金の使い道は、寄附者が自ら指定することができます。
その中でも、南島原市の子どもたちの健やかな成長を願って「子どもたちの健全育成に関する事業」や南島原市の豊かな自然や美しい景観を後世に引継いでいく「自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業」に多くの支援が寄せられました。

■市(市民)のメリットは?
「財源確保」、「経済活性化」、「PR効果」の3点において、次の効果が期待されます。

財源確保:大部分が地方交付税によって賄われている市の財政にとって、寄附金は貴重な自主財源です。
経済活性化:お礼の品として、地元の特産品を提供することで地域活性化につながります。
PR効果:ふるさと納税を通して、南島原市に興味を持たれる寄附者が全国に広がります。

▽令和6年度の主な活用予定事業
・公共交通対策事業…デマンド型乗合タクシーを運行し、公共交通空白地域における市民の生活エリア移動手段を確保し、市民の利便性の向上を図ります。
・予防対策(予防接種)事業…予防接種費用の一部を助成し、感染症予防に役立てています。
・そうめん産業振興事業…首都圏、九州圏において、島原手延そうめんのPR活動を実施し、認知度向上と消費拡大を図ります。
・芸術・文化振興事業…市民へ音楽や演劇など、舞台芸術の鑑賞機会を提供します。
・世界遺産推進事業…世界文化遺産「原城跡」を広く知ってもらい、まちづくりに生かしていくための周知啓発を行います。
・語学指導外国青年招致事業…外国語でコミュニケーションを図る基礎を育成するために、英語指導助手を派遣することで、児童が実際に生きた英語の発音に触れたり、英語で伝えあったりする機会をつくります。
・商工振興対策事業…電子地域通貨(MINAコイン)の利用促進キャンペーンを行うなど地域経済の活性化に努めます。
・小・中学校ICT整備事業…児童生徒の「確かな学力」と「情報活用能力」の向上を図るため、市内小・中学校に電子黒板などのICT機器を整備し、授業に効果的に活用します。

■寄附者からの応援メッセージ
みそ五郎やん様によろしくお伝えください!
(埼玉県)

父の出身地である南島原は、私にとって大好きで大切な場所です!
沢山の思い出がある南島原の良いところが、これからも守られて行きますことを願います!!
(京都府)

地域ならではの産物は褪せることのない宝物ですので是非後世に引き継いでいってほしいです。
遠方からではありますが応援しています。そして必ず訪れます。
(大阪府)

2回目のふるさと納税です。ふるさとBOOK『This is me』を拝読して、改めて素敵な所だと感じました。
いつか自然豊かな南島原市に行ってみたいと思います。
(長野県)

娘が修学旅行でお世話になってからずっと応援し、今回4回目の寄付になります。
あの時お世話になった御礼です。
ありがとうございました。
(神奈川県)

今の時代、生産者の皆様は大変苦労されていると思います。
またそちらは台風や大雨など天候も厳しいと思います。
どうぞ、がんばってください!
(兵庫県)

若い時に、転勤で島原市に2年間住んでおり、島原半島全体が管内で、半島内を仕事、観光していました。
美しい半島の景観など守ってほしい。
(千葉県)

歴史感じるロマンの街南島原が大好きです!
天草四郎大好きでしたが、いまは南島原大好きになりました!
(長崎県)

いつも応援しています、野菜が来る度に大きな災害もなく今年の収穫は良かったかなとほっとします。
(東京都)

問合せ:地域づくり課(西有家庁舎)
【電話】73-6631
「南島原市ふるさと応援寄附」検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU