■廃食油(てんぷら油)の処理にお困りではないですか?
廃食油を捨てるには市販の凝固剤で固めたり、布などに染み込ませないといけませんが、このやり方を面倒だと感じられる方は多数いらっしゃるようです。そんな皆さんに、より便利で環境にも良い廃食油の処理方法をご紹介します。
○生ごみ回収事業(廃食油も回収して再資源化しています)
(1)廃食油
(2)廃食油バケツに入れる(市が無償配布)
(3)決められた場所に出す
■小型充電式電池の排出方法を紹介します
小型充電式電池とは、充電をすることで繰り返し使うことのできる種類の電池です。身の周りのスマートフォンやモバイルバッテリーなど様々な物に広く使用されています。非常に便利な電池ですが、暑い場所で放置したり、強い衝撃を与えたり、分別せずにごみ出しをしてしまうと発火し、火災が発生する危険性があります。ごみに出す際には、市役所窓口に設置してある回収ボックスに入れるか、他の電池と同様に有害ごみとして分別いただくようにお願いします。
■食品ロス削減にご協力をお願いします
食品ロスとは、まだ食べられる・再利用できるのに捨てられてしまう食品のことです。食品ロスは、毎日一人当たりお茶碗一杯分発生しているとされていて、大量の食品がそのまま捨てられています。
▽食品ロスを少しでも減らすために以下の取り組みを始めてみませんか?
(1)食品を買いすぎず、必要な分だけ買う。
(2)賞味・消費期限を確認し、期限内に消費する。
(3)料理で皮を剥きすぎないようにする。
(4)食品を適切(冷蔵庫・食品庫の使用など)に保存する。
(5)外食で食べられる分だけ注文する。食べきれないなら持ち帰る。
(6)生ごみ回収事業を利用する。生ごみ処理器で堆肥化をする。
「興味・関心を持って、自分にできることから少しずつ取り組んでいきましょう!」
問い合わせ:環境政策課
【電話】0920-53-6111
■9月24日~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です
《結核予防のポイント》
○年に1度は定期健診(胸部レントゲン撮影)を受けましょう。
○健康チェックと早めの受診を
・せき
・たん
・微熱
・からだがだるい
・体重が減った
2週間以上症状が続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
○赤ちゃんにはBCG接種を受けさせましょう。
《呼吸器感染症予防のポイント》
○マスク着用を含む咳エチケットや手洗い・手指消毒、換気などの感染予防対策をしましょう。
○予防接種を受けることで、感染症を予防し、重症化を防ぎましょう。
※呼吸器感染症…インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、細菌性肺炎など
問い合わせ:
健康増進課【電話】0920-58-1116
長崎県対馬保健所【電話】0920-52-0166
■対馬市人事異動
・令和6年8月31日付依願退職
・令和6年9月1日付異動
※詳細は本紙PDF版14ページをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>