食中毒は年間を通して発生しますが、冬の時期に特に多いのがノロウイルスによる食中毒です。ノロウイルスは、手や指、食品などを介して口から入ると、体の中で増殖し、腹痛やおう吐、下痢などの症状を引き起こします。
■予防のためのポイント
▽持ち込まない
調理場にウイルスを持ち込まないことが重要です。腹痛や下痢の症状がある場合には食品を扱うことを控えましょう。
▽つけない
こまめな手洗いの実施で食品や食器、調理器具などにノロウイルスを付けないようにしましょう。
▽やっつける
ノロウイルスを死滅させるためには、中心温度85℃~90℃、90秒以上の加熱が必要です。
アルコール消毒はあまり効果がないため、塩素消毒液を使って消毒しましょう。
▽拡げない
食中毒と思われる症状がみられた場合には、無理をせず、医療機関を受診しましょう。また感染を広げないために食器や身の回りなどの消毒を徹底すること、おう吐物などの処理の際に二次感染しないように対策をすることが重要です。
問合せ:健康保険課健康増進班
【電話】53-1163
<この記事についてアンケートにご協力ください。>