■一般家庭・公共施設からのもやせるゴミ排出量・紙類の資源化量の比較
◇もやせるごみ
◇リサイクルできる紙類
紙類は種類ごとに回収しています。後出しが多くなっていますのでご注意ください。紙類に限らず、ごみは朝8時までに出しましょう。
問合せ:住民環境課環境係
【電話】801-5824
■11月はワンワンマンスです
犬や猫は生活に癒しを与えてくれますが、その飼い方が原因でご近所とトラブルになる可能性があります。改めて犬や猫の飼い方を考えましょう。
◇犬の飼い主さんへ
・散歩をする時は、必ずリードなどを付けて、周囲や飼い犬の安全に配慮しましょう。
・排せつ物の処理は飼い主さんの義務です。フンは必ず持ち帰り、排せつした場所は水で流しましょう。
・犬の登録、狂犬病予防注射を行い、「鑑札」「注射済票」を首輪につけてください。
◇猫の飼い主さんへ
・交通事故や感染症などの心配がありますので、室内飼いをしてください。これにより、糞尿や鳴き声による近隣への迷惑を防止できます。
・野良猫を増やさないための不妊・去勢手術は飼い主さんの責任です。
◇犬・猫を飼っている方、飼おうと思っている方へ
動物を飼うということは、その動物の命を預かるということです。毎日の餌や健康の管理が必要になり、高齢になると介護が必要になることがあります。最後まで責任を持って飼育してください。
問合せ:住民環境課環境係
【電話】801-5824
<この記事についてアンケートにご協力ください。>