文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information〜お知らせ〜(3)

13/28

長崎県長与町

■ペットの災害対策できていますか?
災害時にペットを守れるのは飼い主だけです。いざというときのために「十分な備え」を行いましょう。
また、行方不明になった場合に飼い主が分かるよう首輪に鑑札や迷子札などを必ず装着しておきましょう。(※犬の場合、鑑札・注射済票の装着は飼い主の義務です。)しつけや健康管理(予防接種など)も日頃から行いましょう。

・人とペットの災害対策ガイドライン(環境省)
※二次元コードは本紙P.22をご覧下さい。

問合せ:住民環境課環境係
【電話】801-5824

■長与町健康診査実施医療機関の追加
長与町健康診査実施医療機関に「しょうへい内科クリニック」(嬉里郷1096【電話】801-1231)が追加されました。
<実施する健康診査の種類>
・特定健診
・後期高齢者健診
・国保若年・若年・生保健診
・肝炎ウイルス検診
・骨粗鬆症検診
・肺がん
・結核検診
・胃がん検診(胃カメラ)
・大腸がん検診

■令和6年度(第1回目:前期)被爆者定期健康診断を実施します
対象の方は受診してください。指定日に受診できない場合は、日程表内であればいつでも受診できます。なお、被爆二世の健診もできますが、受診票が必要です。ご希望の方は福祉課へ申請してください。
※第二種健康診断受診者証をお持ちの方は受診できません。
※多発性骨髄腫検査を実施します。
※各公民館などの開館時間は、9時からです。皆さまのご協力をお願いします。

問合せ:福祉課高齢者福祉係
【電話】801-5826

■不要になったパソコンの処分方法について
パソコンはゴミステーションには出せませんので、下記のいずれかの方法で処分をお願いします。
1.長与町役場の小型家電回収BOXに出す
・投入口(縦15cm×横30cm)に入る大きさのものが対象
・事前に個人情報を消去すること
・バッテリー類は外すこと
2.無料回収サービスを利用する
町ではごみの出し方をより便利にし、小型家電の再資源化を推進するため、小型家電リサイクル法の認定業者であるリネットジャパンリサイクル(株)と協定を締結しています。ぜひ宅配便による無料回収をご利用ください。

〈利用方法〉
1.リネットジャパンリサイクルへ申込み
2.パソコンなどを段ボールにつめる
3.宅配業者が希望日時に自宅に回収に来る
注意事項や申込方法など、詳しくは下記までお問合わせください。

申込み:リネットジャパンリサイクル(株)
専用窓口:
【電話】0570-085-800
(受付:10時~17時)

問合せ:住民環境課環境係
【電話】801-5824

■「九州エコファミリー応援アプリ“エコふぁみ”」配信中!
省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む県民の皆さまを支援する九州7県公式の環境アプリです。地球環境にやさしい活動に取組むとポイントが貯まり、抽選に参加できます。当たりが出れば、九州各県の特産品がもらえます。スマホから簡単に登録できます。下の二次元コードからアプリをダウンロードのうえ、ぜひご参加ください。
※二次元コードは本紙P.23をご覧下さい。

〈ポイントの貯め方〉
・毎日アプリにログインする
・毎日5つのエコ活動から自分ができる行動を選んで実行する
・毎月の電気、ガス、水道使用量、ゴミ排出量などを記録する
・毎日出題される「エコクイズ」に正解する
・協賛店に設置されている二次元コードを読み取る
・環境スポットを訪れる
など

問合せ:長崎県地域環境課温暖化対策班
【電話】895-2512

■地域を活性化する事業を応援しています
町では、地域住民との交流や地域活性化を目的とするイベントなどを実施しようと考えている団体へ、支援および補助を行っています。
対象:
・ふるさとづくりグループ名簿に登録されている団体
・まちづくりに理解と情熱があると認められる団体
内容:
・町内における地域活性化推進団体に対する活動経費
・町の主なイベント事業に対する活動経費
・他の地域との交流事業に対する活動経費
・ふるさとづくりのための研修、視察に対する経費
・農村地域の快適な環境を創出するための経費
料金:[補助額]事業経費の2分の1以内1事業当たり上限10万円

問合せ:地域安全課
【電話】801-5662

■令和7年二十歳のつどいについて
日時:令和7年1月12日(日)
開場10時~ 開式11時~
場所:長与町民文化ホール(長与町吉無田郷73番地1)
対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日に生まれた人

問合せ:長与町教育委員会 生涯学習課
【電話】095-801-5682

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU