文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度各部局の重点目標(1)

4/43

長野県上田市

市では、取り組むべき目標の明確化と効率的な市政運営を行うため、「目標管理制度」を導入し、毎年度、部局ごとに重点目標を設定しています。目標達成に向けて、鋭意取り組んでまいります。

◆1 政策企画部
(1)第二次上田市総合計画及びSDGs(エスディージーズ)の着実な推進と次期総合計画(令和8年度〜)の策定
(2)スマートシティ化推進計画に掲げる市民・地域・行政がDXでつながるまちづくりの構築
(3)長野大学の改革促進と学園都市づくりの推進
(4)総合的・効果的な情報発信と市民と行政が結ばれる、つながる広報の推進

◆2 総務部など
(1)災害に強いまちづくりに向けた地域防災力の向上と災害等対応力の強化
(2)内部統制制度の構築と持続可能な公共施設の管理
(3)人材の確保・育成と職員が能力を発揮できる職場環境づくり
(4)ICT利用拡大による市民サービスの向上と業務効率化の推進
(5)新たな選挙執行体制の構築と10代の投票率向上に向けた施策の検討

◆3 財政部
(1)社会・経済情勢を踏まえた適切な予算編成と持続可能な財政運営
(2)適正な債権管理・回収による負担の公平性の確保と租税教育の推進
(3)業務の標準化と公平・公正で適正な課税の促進
(4)公有財産の適正な管理と利活用及び遊休財産の処分の推進
(5)入札業務等における電子化の推進と公共工事の品質確保

◆4 市民まちづくり推進部・上田地域自治センター
(1)地域内分権の推進と地域主体の自治の実現
(2)自治会や市民活動団体と連携した活力ある地域づくりの推進
(3)移住・定住・交流によるまちづくりの推進
(4)人権を尊重し誰もが等しく参画する地域社会形成への意識の醸成
(5)デジタル技術を活用した市民の利便性向上と業務の効率化
(6)多文化共生のまちづくりの推進と外国籍市民の社会参加支援の促進
(7)犯罪や交通事故のない安心安全なまち上田を目指して

◆5 環境部
(1)資源循環型施設の建設決定に向けた取組の推進
(2)ゼロカーボンシティの推進
(3)循環型社会の形成に向けたごみの減量・再資源化の推進

◆6 福祉部
(1)社会保障制度の適正な運用による福祉の増進
(2)地域包括ケアシステムの深化と地域福祉の推進に向けた取組
(3)共生社会の実現を目指した障がい者支援の充実
(4)住民自らで支える地域福祉力の充実・強化

◆7 健康こども未来部
(1)人生100年時代を見据えた子どもや若い世代からの健康づくりの推進
(2)子育てしやすい環境の実現ときめ細かな子育て支援の充実
(3)幼児教育・保育のニーズに応える子育て支援の推進
(4)医療費適正化の推進と国民健康保険の適切な運営
(5)救急医療体制の整備と医師・看護師の確保による地域医療体制の充実

◆8 産業振興部
(1)賑わいと活力ある商工業の振興
(2)誇れる上田を農でつなぐ〜地域計画、地産地消・地産外商の推進〜
(3)豊かな森林(もり)の環境整備と地域資源の有効活用
(4)持続可能な農業構造の実現と地域協働活動への支援
(5)地域雇用情勢に応じた施策の展開と就業支援

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU