文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アラカルト[講座・教室](2)

20/42

長野県上田市

■脳力アップ!ずくだせ教室
日時:10月15日(火)13:30~15:30
場所:中央公民館3階 大会議室
内容:認知症予防のためのミニ講座と脳を活性化させる脳トレ、体操を行います。動きやすい服装でお越しください。
ミニ講座:和食で脳も元気に
講師:召田百合子氏(管理栄養士)
対象:市内在住で、もの忘れの不安を感じている方
定員:先着30名
持ち物:筆記用具、飲み物
申込:10月3日(木)以降、電話で。

問合せ:高齢者介護課
【電話】23・5140

■認知症サポーター ステップアップ講座
日時:10月28日(月)9:30~12:00
場所:市役所本庁舎5階 大会議室
内容:認知症への理解をさらに深め、地域で暮らす認知症の方やご家族を応援するための講座です。講話とグループワークを行います。
演題:認知症にやさしい地域をみんなでつくるには~差別と偏見は減らせるか?~
講師:遠藤忠氏(長野大学社会福祉学部准教授)
対象:市内在住・在勤・在学で、認知症サポーター養成講座受講済みの方
定員:先着50名
申込:10月1日(火)~15日(火)に電話で。
持ち物:筆記用具、飲み物
その他:受講者は市と地域包括支援センターに氏名と連絡先が登録されます。

問合せ:高齢者介護課
【電話】23・5140

■第39回 みんなの人権セミナー 第1講座
日時:10月18日(金)18:30~20:00
場所:丸子文化会館 小ホール
内容:長野県水平社の歴史をとおして、同和問題を学びます。
演題:長野県水平社創立100年の歩み~そして部落と私のこと~
講師:島田一生氏(NPO人権センターながの理事、元中学校教員)
定員:80名程度

問合せ:丸子地域教育事務所
【電話】42・6682

■産後の体ケア「ママの輪」(後期)
理学療法士とストレッチで体を動かします。交流会では、日々の育児や身体の悩みをお聞かせください。

▽交流会
日時:10月25日(金)10:00~11:30
場所:丸子中央病院

▽講座
日時/内容:
・11月29日(金)/育児姿勢・動作編
・12月20日(金)/骨盤ケア編
・令和7年1月31日(金)/腰痛編
・令和7年2月21日(金)/肩痛・肩こり編
各回14:30~15:30
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:丸子中央病院 理学療法士
対象:産後のお母さん(赤ちゃんも参加可)
定員:各回先着6名
申込:ホームページから。申込後、詳細を連絡します。

問合せ:丸子中央病院 経営企画課
【電話】42・1136
(健康推進課)

■ノーバディーズパーフェクト(NP)プログラム父親コース
日時:11月10日・17日・24日、12月1日・8日・15日の日曜日(全6回)
場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ
内容:「完璧な親はいない」という子育て中の親を対象とした応援プログラムです。進行役のファシリテーターがお手伝いします。父親同士で話し学び合いながら、自分に合った子育ての仕方を見つけましょう。
定員:10名(6か月~4歳【年少児】の託児あり)
持ち物:飲み物、お子さんに必要な物(飲み物、オムツ、着替え1組、フェイスタオルなど)
申込:10月28日(月)までにながの電子申請で。

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】26・3096
(子育て・子育ち支援課)

■米粉パン教室
日時:
10月23日(水)
(1)9:30~12:30
(2)13:30~16:30
10月24日(木)
(3)9:30~12:30
(4)13:30~16:30
場所:
(1)(2)城南公民館
(3)(4)上野が丘公民館
内容:米粉を使用したパン2品(食パン、丸チーズパン)とおかず(キャロットラペ、塩糀鶏ハム、粒マスタードドレッシング)を作ります。
定員:各回先着12名(最低開催人数6名)
料金:700円
持ち物:エプロン、三角巾、布きん、持ち帰り用容器
申込:9月24日(火)~10月1日(火)に、電話で。

問合せ:農業政策課
【電話】23・5122

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU