文字サイズ
自治体の皆さまへ

博物館だより

39/44

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

■〔キッズ〕キッズ・アカデミー 目指そう未来のロボコン戦士~ロボット入門[初・中・上級編]~
パソコンを使ったプログラミング入門[初級][中級・上級]を行います。(全3回)
日時:3月20日(水)(祝)~22日(金)
・初級…午前9時30分~正午
・中・上級…午後1時30分~4時
材料費:
・初級…2,850円
・中級…1,800円
・上級…1,300円
講師:山岸恒夫(やまぎしつねお)さん
定員:午前・午後各6人(小学4年生以上)
申込期間:3月9日(土)~13日(水)
※要予約(先着順)

■〔文化〕2024年度 博物館講座のご案内(無料・要予約)
博物館では各種講座の開催を予定しています。
(年の途中からでも参加できます。)

○江戸時代の古文書を読む(初回4月17日)
日時:毎月第3水曜日 午後2時~3時30分

○考古資料で読み解く中野の古代史(初回4月19日)
日時:毎月第3金曜日 午後2時~3時30分

○中野市の野鳥を科学する(初回4月21日)
日時:毎月第3日曜日 午前8時30分~11時30分
※曜日が変更となりました

○身近な植物から考える中野市の自然(初回4月27日)
日時:毎月第4土曜日 午前9時30分~正午

■〔文化〕押絵びな展示中 ~4月7日(日)
常設展示室で押絵びなを展示しています。立体とは違った面白さがある押絵細工の人形たちを紹介しています。60cmの金太郎は迫力があっておすすめです。

■Column
○押絵びな
押絵びなは、台座に立つように竹の串につけた押絵細工のひな人形のことです。押絵細工は、人物の絵を厚紙に移してパーツごとに切り抜き、これに綿をはさみ布で包むことで立体感をつくり、パーツを元の絵の形に組み合わせ完成します。
今回の展示では、押絵びなと紹介していますが、おひな様だけでなく、武将やおいらんなどさまざまな人物が作られていますので、どんな人物がいるのか見てみましょう。
押絵自体は、羽子板などにも使われる技法で、北信でも女の子誕生のお祝いに押絵羽子板を贈る風習があります。浅草では、年末に羽子板市が開かれにぎやかな催しが開かれます。この機会にぜひ押絵細工を鑑賞してみてください。

■プラネタリウム投影情報
※詳しくは本紙をご覧ください。
各回45分:番組(30分)+季節ごとの星空解説番組(15分)
観覧料:一般600円 高校生以下300円 未就学児無料
※中野市内在住の小中学生・70歳以上は無料

休館日:火曜日
開館時間:午前9時~午後5時
観覧料:常設展示室 一般300円、高校生以下150円
※未就学児、中野市内小中学生・70歳以上は無料

問合せ・申込先:市立博物館
【電話】0269-22-2005【FAX】0269-38-1290

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU