文字サイズ
自治体の皆さまへ

「第2次伊那市総合計画後期計画」スタート

4/61

長野県伊那市

市では「未来を織りなす創造と循環のまち伊那市」の実現に向け、令和元年度から令和10年度を計画期間とする「第2次伊那市総合計画」を策定し、さまざまな施策を推進しています。令和5年度末をもって前期基本計画および前期土地利用計画の計画期間が満了となり、令和6年度からは「第2次伊那市総合計画後期基本計画・後期土地利用計画」がスタートします。

■後期計画の策定ポイント 前期計画をより実効性のあるものに
これまでは、第2次伊那市総合計画前期計画に基づいて多様な地域資源や地域特性を生かした魅力あるまちづくりを進めてきました。
一方で、人口減少と少子高齢化の進行や、環境問題の深刻化、産業・雇用構造の変化、災害の頻発化・激甚化、高度情報化の進展など、取り組まなければならない課題も多くあります。
こうした状況を踏まえ、より現状に即した実効性の高い計画となるよう、前期計画で取り組んできた施策の成果と課題を検証しながら、現在の視点を取り入れた後期計画を策定しました。

■そもそも総合計画って…??
これからのまちづくりをどのように進めていくのか、その方向性を描いたものが総合計画です。長い目で見てどのようなまちを目指すのかを表す「基本構想」と、それを実現するために取り組むべき施策をまとめた「基本計画」、各施策における具体的な事業を定め、毎年度の予算編成の指針となる「実施計画」などで組み立てられています。

■多くの方の声が集まって計画ができました
総合計画には、皆さんの思いが詰まっています。
多くの方の思いを聞く市民アンケートでは、将来のまちづくりの主役となる中学生の声も集まりました。小学生や高校生をはじめ幅広い年代の方が集まった市民ワークショップでは、みんなで目指すまちの姿を描きました。
アンケートやワークショップで出た意見を踏まえ、さまざまな団体の代表者や公募者で組織する総合計画審議会で議論を重ね、計画を作り上げました。審議会後に実施したパブリックコメントにおいても、たくさんの方からご意見をいただき、計画に取り込みました。

住んでみたいまち『いなし』ってどんなまち?(市民ワークショップで作成したグラフィックレコーディング)
※グラフィックレコーディング…イラストや図形等を用いることで議論を可視化して整理する手法。

※詳細は、本紙またはPDF版05ページをご覧ください。

■6つの基本目標

地域の個性を大切にし、多様な主体が互いを尊重しながら、一緒に創り上げるまちづくりを推進するとともに、効果的で効率的な行財政運営に努めます。


豊かな自然を次の世代に引き継ぐため、地域が一体となって自然との調和と環境の保全に取り組むとともに、省エネルギーの推進や再生可能エネルギーの活用により、地球環境に優しい、持続可能なまちづくりを進めます。


未来を担う子どもたちを安心して産み、そして育てることができるよう、子育て・保育環境の整備を進めます。
また、市民一人一人の状況に応じたきめ細かな保健・医療・福祉サービスを提供し、自主的な健康づくりや福祉活動を支援するとともに、社会構造や人々の暮らしの変化を踏まえ、多くの方が参画できる地域共生社会の実現を目指します。


既存の産業が持つ技術を承継するとともに、新たな技術を取り入れ、それぞれの産業が融合しながら、活力ある地域づくりを進めていきます。
また、関係団体、各種教育研究機関等との連携により、既存産業の基盤強化に努めるとともに、円滑な事業承継や起業創業の支援、企業誘致等に取り組み、若い世代を中心としたUIJターンの促進を図ります。
さらに、地域におけるさまざまな魅力の創造と発信により、国内外からの交流人口の増加を図ります。


子どもたちの生きる力や郷土を愛する心を育むため、市ならではの総合的な学習やキャリア教育を推進するとともに、学校と家庭や地域が一体となり、人間性に満ちた人づくり、互いに助け合い協力し合う心豊かな人づくりを進めていきます。
また、これまでに育まれてきた地域文化を将来に向かって継承していくとともに、あらゆる人々が地域の文化や伝統等を学べるよう、生涯学習の充実を図ります。
さらに、スポーツやレクリエーション活動の振興にも取り組みます。


将来にわたって快適に暮らせる住環境を形成するため、道路、公園、上下水道、ごみ処理等の生活基盤の整備・充実に努めるとともに、地域間をつなぐ交通ネットワークを構築します。
また、災害や事故から市民を守るため、地震や水害、土砂崩落などの自然災害の防止対策の強化を図るとともに、誰もが安心して暮らし続けられるまちづくりを推進します。

問合せ:企画政策課 企画政策係

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU