文字サイズ
自治体の皆さまへ

コミュニティスクールの町 長和町 Vol.24

3/35

長野県長和町

~保育園・小中学校で支援されている皆さん!その2~
前回(VOL.23)は、和田保育園・和田小学校で一年間を通してどんな場面で地域の方々がご支援・ご協力いただいているのかを紹介しました。
今回は、長門小学校での様子を紹介致します。なお写真は昨年度撮影されたものを使用しています。

■長門小学校(信州型コミュニティースクール)
(*和田小学校は文科省型コミュニティ・スクール)
長門小学校では「地域連携」の場として、学校運営委員会で信州型コミュニティースクールの運営にあたっています。そのねらいには
「地域住民の皆さんに、日常的に学校に来ていただき、子どもたちのことを支援していただいたり、子どもの教育や学校運営について話し合ったりするなど、学校と地域が「こんな子どもに育ってほしい」という願いを共有しながら、一体となって子どもを育てる持続可能な仕組みを持った地域と共にある学校づくりを支援していく」
と書かれています。
また、主に地域の方々が児童たちと関わる活動(地域連携)としては、「長門っ子タイム」に位置づいています。具体的な例として、令和5年度に実施された事例から一部紹介いたします。

■長門小学校での地域連携の活動例(地域の方々から学ぶ)
◇通年(全学年)
「見守り隊」(交通安全教室支援含む)・「本の読み聞かせ」

◇1・2年生
総合的な学習の時間で
*例…「竹細工体験」(植原精作さん)

◇3年生
「シイタケのコマ打ち体験」(役場産業振興課林務係)

◇3年生以上
「書写指導支援」や「卒業証書氏名書き」(滝澤恵美子さん)

◇4年生
「りんごにかかわる体験学習」(りんごの摘花・名前シール貼り・収穫作業)(「農夫と農婦」山崎努さん)

◇4年生以上
クラブ支援「茶道クラブ」(金井春子さん)「囲碁・将棋クラブ」(児平孝一さん)

◇5年生
「田んぼ米作り活動(代搔き・田植え・稲刈り・脱穀など)」(ボランティアの皆さん)
「和紙作り体験」(楮の刈り取り・皮むき)(立岩和紙保存会)

◇6年生
「長久保宿めぐりandお茶体験」(教育委員会文化財係・金井春子さん)「和紙作り体験」(紙漉き)

◇5・6年生
家庭科学習支援(ボランティアの皆さん)

お問い合せ先:教育委員会学校教育係
【電話】68-2127

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU