文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板(4)

15/20

青森県三戸町

■[お知らせ]三戸高校の取組の紹介
三戸高校は、青森県立高等学校教育改革推進計画第2期実施計画(令和5年度~令和9年度)において「地域校」として配置していますが、今年度は25人の新入生を迎え入れました。
三戸高校では、更なる活性化を目指して学校と地域などが一体となって教育環境の充実に向けた取組を行っていますので、その取組の一部についてご紹介します。

●学校の取組
○総合的な探究の時間を活用したSDGsをテーマとした学習における地域連携の強化
○大学教授等を講師とした講習会「三戸大学」による進学意識の向上
○中学校と高校の部活動合同練習の開催
○コピーライティング、イラスト、デザインなどの情報発信を学ぶ「クリエイティ部」の設置

●地域などの取組
○生徒の通学に係る経費の補助
○資格取得や検定に係る経費の補助
○給食センター調理の昼食提供

問合せ:青森県教育庁高等学校教育改革推進室
【電話】017-734-9866

■[お知らせ]障害者就職面接会のお知らせ
ハローワーク八戸では、障害者の雇用促進を目的として、就職をめざす障害者の人を対象とした就職面接会を開催します。就職を希望する障害のある皆さまは、ぜひこの機会にご参加ください。
日時:10月17日(木)13時30分~15時30分
場所:八戸プラザホテルアーバンホール
申込期間:10月7日(月)までに参加申込が必要となります。

問合せ:八戸公共職業安定所
【電話】0178-22-8609

■[消防]大雨・洪水時の避難の心得
(1)雨が降り出したら、気象情報と河川情報に注意する。
(2)むやみに外に出ず、川や海、山やがけの近くなどの危険な場所に近寄らない。
(3)避難情報が出たら、すみやかに避難する。
(4)高齢者・身体の不自由な人がいる場合は早めに避難する。
(5)避難の際は、履物や足元に注意する。長靴は水が入ると動きにくくなるため、履きなれたスニーカーなど背が低く水が溜まりにくいものを履く。にごった水で足元が見えないため、マンホールや水路に落下しないよう、長い棒や杖で足元を確認しながら歩く。
(6)避難の際は、水の深さに注意する。20cm~50cmの水の深さがあると歩くことも難しい。
(7)最低限の食料や防寒具、マスク、薬などを持参する。
(8)避難が難しい場合や避難が遅れた場合は、自宅や近くの建物の2階より上で救援を待つ。

◆台風から避難の心得
(1)台風情報をこまめに確認する。
(2)飛ばされそうな物は、自宅の中に入れるか、固定する。
(3)暴風で物が飛んでくる危険があるため、屋外での活動は避ける。
(4)外にいるときは、近くの建物の中に避難する。

◆9月8日~14日は救急医療週間
「救急の日」および「救急医療週間」は、救急医療および救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に定められました。
病気や怪我の中で最も重篤で緊急性のあるものは、心臓や呼吸が止まってしまう「心肺停止状態」です。心肺停止状態はまさに1分1秒を争い、その場に居合わせた人(バイスタンダー)の迅速な救命処置(心肺蘇生法)が必要となります。
救急車到着までの間、皆さんが心肺蘇生法を迅速に行うことにより、救命や症状の悪化防止へつながります。皆さんの勇気ある行動がカギとなります。

問合せ:三戸消防署
【電話】22-1140

※二次元コードは広報紙11~13ページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU