◆「国民生活基礎調査(簡易調査)」を実施します
統計法に基づき、厚生労働省が抽出した世帯を対象に調査員が訪問し統計調査を実施しますので、ご協力・ご回答をお願いします。
調査スケジュール:
・4月中旬 対象世帯への聞き取り調査
・5月下旬 調査票配布、各世帯で記入
・6月上旬 調査票回収
回答方法:調査員に直接提出またはオンライン・郵送による回答
調査員:八戸市長が任命する非常勤公務員(調査員証を必ず携行)
※調査内容は統計法により厳重に保護され、統計作成の目的以外に使用されません。
問合せ:保健総務課
【電話】38-0706
◆「重度心身障がい者タクシー利用券」「自家用車燃料券」をご利用の皆さんへ
6年度分の「重度心身障がい者タクシー利用券」「自家用車燃料券」の交付申請の受け付けは、次のとおりになります。
受付開始日:3月25日(月)
対象:身体障害者手帳1級または愛護手帳Aの交付を受けている人※所得制限があります。
持ち物:
(1)タクシー利用券の申請
身体障害者手帳または愛護手帳
(2)自家用車燃料券の申請
・身体障害者手帳または愛護手帳
・車検証(個人名義であること。コピー可)
申込み・問合せ:障がい福祉課
【電話】43-9106【FAX】22-4810
◆特別障害者手当などの金額が改定されます
4月から法改正により、「特別障害者手当」「障害児福祉手当」「特別児童扶養手当」の金額が改定されます。
改定金額:
・特別障害者手当 28,840円(改定前 27,980円)
・障害児福祉手当 15,690円(改定前 15,220円)
・特別児童扶養手当
1級 55,350円(改定前 53,700円)
2級 36,860円(改定前 35,760円)
問合せ:障がい福祉課
【電話】43-9106【FAX】22-4810
◆春の530(ゴミゼロ)運動に参加しましょう
拾ったごみは、燃やせるごみと燃やせないごみに分別し、ボランティア用ごみ袋に入れて、地区の収集日に集積所の容量を超えないよう、量によって2〜3回に分けて集積所に出してください。
まずは身近なところから、できる範囲でのご協力をお願いします。
日時:4月21日(日)6時
場所:市の道路や公園など公共の場所
問合せ:市環境美化協議会(環境政策課内)
【電話】43-9362
◇回収が必要な次のものはご連絡ください
・市が管理する道路、側溝などの泥・土・砂をつめた土のう
問合せ:道路管理事務所
【電話】25-2131
・市が管理する公園の草木(ボランティア用ごみ袋に入れる)
問合せ:公園緑地課
【電話】43-9141
◆春の全国交通安全運動
期間:4月6日(土)~15日(月)
※4月10日(水)は交通事故死ゼロを目指す日
運動の重点:
・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
・自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
問合せ:くらし交通安全課
【電話】43-9218
◆住居表示実施地区内で建物を新築・改築した場合は届け出が必要です
住居表示を実施した地区で建物を新築・改築した場合は、住居番号(住所)を設定するため「建物等新築届出書」の届け出が必要です。土地の番号(地番)は住居番号ではないため、ご注意ください。また、住所変更の手続きは住居番号が決まってから行ってください。
青いハウスプレートが無い既設の建物は、未届の場合がありますので、市民課へお問い合せください。
届け出に必要なもの:
・建物等新築届出書
・建築場所がわかる地図の写し(A4版)
届け出できる時期:基礎工事が完了し、玄関の位置がわかるようになってから
※住居表示実施地区は、市ホームページでご確認ください。
問合せ:市民課
【電話】43-9194
◆カラスの巣は春までに撤去しましょう
カラスの繁殖期である春から夏は、巣に近づくと、カラスから威嚇(いかく)や攻撃をされることがあります。巣がある木の所有者は、巣が見つけやすくなる冬から春にかけて巣を撤去しましょう。空の巣の撤去は、木の所有者であれば許可なくできます。枝を剪定し、見通しをよくして、巣を作られにくくすることも効果的です。
作業の際は、ヘルメットなどを着用し、周囲の安全を十分確認してください。また、作業が容易でない場合は、業者に依頼しましょう。
問合せ:環境政策課
【電話】43-9265
◆JR東日本が夜間新幹線走行試験を行います
区間・日程:仙台~新青森間 4月13日(土)・15日(月)・17日(水)・20日(土)・21日(日)
時間:23時〜翌日5時ごろ
※日程を変更する場合あり
問合せ:JR東日本盛岡支社
【電話】019-625-4079
<この記事についてアンケートにご協力ください。>