文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば infomation(2)

21/38

青森県平川市

■オレンジカフェ「ささえあい」を開催します
オレンジカフェ「ささえあい」は、認知症の方やそのご家族、認知症に関心のある方が、相談したり交流できる場所です。毎月1回のペースで開催しています。
日時:令和6年1月31日(水)13:00~15:00
場所:本庁舎1階ひらかわぷれいす「アヴェッサ」
参加費:無料
内容:笑いヨガ
講師:ラフターヨガティーチャーつきちゃん、ラフターヨガリーダーとらぞうさん

問合せ:高齢介護課地域包括支援係
【電話】55-5374

■犯罪被害者等支援フォーラムを開催します
犯罪被害者への支援の重要性を広く知っていただくため、犯罪被害で家族を亡くされたご遺族による講演を中心としたフォーラムを開催します。警察音楽隊の皆さんの演奏もありますので、この機会にぜひご参加ください。
日時:12月21日(木)13:30~15:15
会場:ヒロロ4階市民文化交流館ホール(弘前市駅前町)
内容:外川輝和氏(武富士弘前支店強盗殺人・放火事件被害者ご遺族)による講演、青森県警察音楽隊によるミニコンサート
参加料:無料
※事前申し込み不要

問合せ:弘前市市民協働課
【電話】0172-35-1664

■要介護認定高齢者の障害者控除
65歳以上で、要介護認定を受けている人等を対象に、「障害者控除対象者認定書」を発行しています。認定書により、身体障害者手帳などの交付を受けていなくても、本人または扶養している親族は、個人住民税と所得税の障害者控除を受けることができます。
対象者・控除区分:
(1)要介護1~3…障害者控除
(2)要介護4~5…特別障害者控除
(認定書は当日交付します)
申請に必要なもの:控除対象者、窓口来庁者の身分証明書(コピー可)
※原則として本人または扶養者が申請してください。

問合せ:高齢介護課介護保険係
【電話】55-5862

■除雪機の事故を防ごう!
毎年、雪のシーズンになると除雪機の事故が多発しています。除雪機を使う際には、次の点に注意しましょう。
・作業を行う前に、除雪機の整備・点検をしましょう。
・取扱説明書をよく読んで、正しい使い方を理解しましょう。
・安全装置が正しく作動しない状態では使用しないようにしましょう。また、デッドマンクラッチ機構を意図的に無効化するのはやめましょう。
・雪詰まりを取り除くときは、必ずエンジンを停止し、回転部が完全に停止してから雪かき棒を使って行いましょう。
・後進時は、転倒したり、挟まれたりしないよう、足もとや後方の障害物には十分注意しましょう。
・雪をとばす方向に、人や車・建物がないことを確認しましょう。また、除雪機の周りには絶対に人を近づけないようにしましょう。
・建物の軒下近くでの除雪作業を行う際には、落雪に十分注意しましょう。

問合せ:総務課危機管理係
【電話】55-5739

■油流出事故にご注意を!
例年冬期になると、家庭や事業所から灯油などが流れ出す油流出事故が多発しています。原因はホームタンクのバルブや配管の劣化、降雪時のホームタンクや配管の破損、ホームタンクからの小分けの際に目を離すなど、不注意によるものが大半です。
油流出事故が発生すると側溝や水路を通じて河川に流出する危険があります。油が河川に流出すると下流域全体に影響を及ぼし、河川環境や水生生物に悪影響を与えるほか、場合によっては水道水の取水停止などの重大な事態に陥ることもあります。
また、事故の処理費用は原因者に負担していただくことになります。各家庭や事業所で「油類を取扱う責任者」であるという意識をもち、タンクの劣化状況の点検や補修を行い、除雪作業などでの破損にも十分注意しましょう。
事故を起こした場合や発見した場合には、市町村役場、消防署や警察署などに速やかにご連絡をお願いします。

問合せ:岩木川・馬淵川水系水質汚濁対策連絡協議会事務局国土交通省青森河川国道事務所河川占用調整課
【電話】017-734-4537

■平川市循環バス年末年始期間の運行について
弘南バス株式会社が運行する「平川市循環バス」について12月29日(金)~1月5日(金)まで、年末年始ダイヤ(日祝ダイヤ)となりますのでご注意ください。
・杉館・松崎線、岩館・大坊線…期間中運休
・新屋・尾崎線、唐竹・広船線…毎日運行
※弘南バスが運行する路線バスについても年末年始ダイヤとなりますので、ご注意ください。

問合せ:弘南バス株式会社弘前バスターミナル営業所
【電話】36-5061

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU